ゲーム/PCE用LCDモニタ購入
前々から気になっていた、コロンバスサークルさんが制作、販売しているPCエンジン用モニタがあるのですが。
(PCE用)ポータブルモニター IPS LCD - PCエンジン用周辺機器
https:/
新年会もあるし、真夜中のゲーム大会が早々に開催決定したこともあるし、思い切って買ってみました。約13,000円なり…。
PCエンジンを液晶モニタに差し込むイメージ。合体した姿はさながらLTを思い起こさせる。この一体感が良いのと、オプションにイヤホン端子、ビデオ出力(コンポジット)端子、HDMI端子があるので、液晶モニタだけではなく、おうちのテレビで大画面でも楽しめるのがありがたい。まあHuカード限定になるのが惜しいですが。
SSSを気軽に遊びたいと思っても、PCエンジンminiの連射パッドは再販する気配なし(コナミだしなぁ)なので、このLCDセットがあれば過去のHuカードもパッドも使い放題なので、むしろこっちの方がいいかも。しかも電源はUSBでモバイルバッテリーでも動く省電力仕様なのも、ガジェットとして魅力的。飲み屋や花見の席でキャラバンや桃鉄が出来るぞ。
画面の発色綺麗だし、斜めからでもちゃんと画面が見えるのもいいポイント。今後はこれを活用してPCEの配信もはかどりますな。SSSで2分50万後半のプレイなぞ、配信する価値もないですが。
動画だとにじみが無いのが分かるので、こちらで。ただwebカメラの性能低くてピンボケになっちゃってるので、雰囲気分かれば。
PCE用ポータブルモニターIPS LCDで遊んでみる
そんな感じで、今年も古いゲームを遊んでしまいそうですね。
最近のコメント