« 有言実行はかっこいいと思います | トップページ | 仙台に野球が来ても、仙台のサッカーは大丈夫 »

2004年10月31日 (日)

スカパ!PPVでプロレスと格闘技が被る時代

プロレスファンですから。

きめんぐみは、自他共に認めるプロレスファンですから。


~以下全日本プロレス、PRIDE.28の結果に近いものを表記しております。ご注意ください~


スカイパーフェクTV!で、格闘技の最高峰「PRIDE.28」が午後4時から、プロレスの王道「全日本プロレス」が午後5時から、双方共にPPV(ペイパービュー)で放送される場合。なんの躊躇いもなく、午後5時からの「全日本プロレス」PPVを購入するのですよ。

今回の全日本プロレスは両国国技館にて、武藤敬司プロレスデビュー20周年記念試合として、「武藤敬司、三沢光晴組vs佐々木健介、馳浩組」のドリームマッチがメインに登場。

また、ダブルメインとして川田利明vs太陽ケアの三冠戦、イケメンレスラー、カズ・ハヤシvsAKIRAの世界Jr選手権と、話題も試合内容もお墨付きのカードが目白押し。
チョット第1試合には観戦が遅れましたが、僕がひいきのラブマシン軍団も頑張ってましたよ。メインイベントは、極上の顔ぶれの極上の試合内容に拍手喝采。お酒も進みました。

そして、試合終了が午後8時40分。調べてみれば、「PRIDE.28」のスライド放送が午後7時開始な訳で。

今回のPRIDE目玉カードは、プロレスハンターミルコ・クロコップに、ジョシュ・バーネットが挑む一戦。
バーネットは、史上最年少UFCチャンピオン(金網なんでもあり王者)にして、UWF&北斗の拳マニアとして知られる実力者。対戦相手に、
「オマエハモウ、シンデイル!」
とコメントして、プロレスファンの喝采を浴びる、自称新日本所属のプロレスラーです。

この一戦だけは見たかった。
でもPPVは1回\2,000-も取られてしまいます。全日と合わせれば、\4,000-も来月請求がきてしまう。それはチョット高い。でもね、やはり見たいものは見たいんですよ。全日を見終わった後、PRIDEも買っちゃいました。

そしたらね。
見始めた初戦は、ダン・ボビッシュ選手がスタミナ切れで自爆。休憩明けの中村選手は、肩脱臼で自爆。見初めて、2試合連続でTKOと言うか、なんとも釈然としない試合。全日で味わった興奮が、見る見る冷めていきます。

でも、ジョシュなら、ジョシュ・バーネットなら、やってくれると信じていたよ。相手はミルコ・クロコップ。左ハイキックでバッタバッタと世界の強豪を打ち倒してきた、強敵だ。でもね、それでもジョシュならやってくれると、プロレスファンは信じていたよ。たとえ勝てなくても、PRIDE史上に残る名勝負をミルコと繰り広げてくれることをね。


まさか、1分持たずに肩脱臼とは。
PRIDE購入して、3戦続けて、釈然としない試合内容になろうとは。
僕はね、思わずうちに飲みに来ていた友人に、こうボヤきましたよ。


「PRIDE購入する金で、ギャルゲーでも買えばよかったよ」


奇しくも本日購入したドリマガには、KEYの新作ノベルゲームが\1,050-で販売されると書いてあった。PPVの代金で、2本買えますよ。2本買いますか? もし僕がこのゲームを2本買ったら、

「きめんぐみ、お前男だよ」

って、言ってくれますか?
それとも「ビターン!」の刑ですか?

プロレスファンの優美ちゃんは、この結果を受けてどう思っているのだろうか?

|

« 有言実行はかっこいいと思います | トップページ | 仙台に野球が来ても、仙台のサッカーは大丈夫 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スカパ!PPVでプロレスと格闘技が被る時代:

« 有言実行はかっこいいと思います | トップページ | 仙台に野球が来ても、仙台のサッカーは大丈夫 »