« 2004スターソルジャーキャラバン総括 | トップページ | 仙台プロスポーツ興行戦争 »

2005年1月31日 (月)

デス・バースディ

毎週月曜日は、お偉いさん方の会社方針をありがたく拝聴する、パソコンでの「ネット会議」に参加(視聴)しなければならないため、朝6時起き。たまに目覚ましがずれてて、5:50とかに起きたりします。ふぁ~、ねむぅ。

日も昇る前だけど、減量中なのでお腹だけはすいている。朝飯の「鉄火丼」を、もにゅもにゅと食べる。朝っぱらから丼もの。でも頭はボーっとしてる。そんな時、テレビのチャンネル「ズームイン!SUPER」から、懐かしい映像と懐かしい音声が聞こえてきた。

「ジャイアント馬場、16文キック!」
「馬場、ブッチャーに脳天唐竹割り!」


もにゅもにゅと口を動かしながら、テレビに目をやる。見れば、往年のジャイアント馬場さんがリング狭しと、ファンクス、ハンセン、ブッチャーなどと戦っている。
「なんでまた?」
そうおもいつつも、一拍後に気がついた。それとほぼ同時に、テレビからアナウンスが流れる。

「今日は、ジャイアント馬場さんの7回忌にあたる命日です」

DSCF0443あー、そうだった。もうそんなに経つんだよな。
今年は全日本プロレスで、それに伴う興行もあったりして情報は頭に入っていたのに、当日になったらチョット忘れてしまっていた。平成11年1月31日、全国のプロレスファンが衝撃を受けてから、もう6年も経つんですね。
うちの茶の間には、馬場さんが亡くなる直前、平成10年11月30日の宮城県スポーツセンターの写真が、今でも飾られています(→)

そして去年も書きましたが、1月31日って言う日は「僕の誕生日」でもあるわけで。父方の叔父さんも1月31日に亡くなっているので、自分の誕生日ということよりも、誰かの命日ってことを先に思い出してしまいます。

とか思ってたら、漫画家の中尊寺ゆつこさんが本日亡くなられたそうで。(日刊スポーツ記事)
同先生のマンガはあまり読んでませんが、「世界まるごとHOWマッチ」にゲストでよく出演されていたことを思い出します。
ご冥福をお祈り致します。

まあ単なる偶然なんでしょうが、自分の誕生日がなんとなく「誰かが亡くなる日」って気がして、チョットなぁ。

|

« 2004スターソルジャーキャラバン総括 | トップページ | 仙台プロスポーツ興行戦争 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デス・バースディ:

« 2004スターソルジャーキャラバン総括 | トップページ | 仙台プロスポーツ興行戦争 »