« 会社のリスクは社員では無く会社が背負うもの | トップページ | 楽天100敗ペース、ベガルタ30敗ペース »

2005年4月17日 (日)

J2/ベガルタ貯金、挑発される

先週、dokuhunt様からweb上で挑戦表明をされました。

なんでもベガルタ貯金に対抗して、貯金を始めたそうで。詳細は読んでいただければ分かるのですが、「奥様がダイエットを続ける限り毎日500円貯金」と言う、危険極まりないものです。

はっきり言って、負ける気がしませんでした。

ベガルタ貯金は、負けた場合3000円、引き分けの場合1000円を貯金する自虐的貯金ですが、試合に勝った場合は貯金をしなくていいのです。ベガルタが試合に勝てれば、その週、僕の財布が痛むことはありません。

この勝負、微塵も負ける気がしませんでした。

だって今のベガルタですからねぇ。今年唯一勝った試合は、「相手に退場者が出てPKもらった試合」だけですから。まあそれでもファンとしては、愛するチームに勝って欲しい。そのためには、どんな些細なジンクスにでもすがりたい。

そんな訳で、「敗北の死神」としては、スタジアムに足を運ぶわけには行かない。僕がホーム戦に行かないことでベガルタが勝つなら、お安いものさ。ライブ観戦できないのは辛いけど、これもチームの勝利のため。分かっておくれ、ベガッ太よ。

そんな訳で今日はお花見。

仙スタの試合を見に行かず、近所の公園で桜を楽しんできました。14日に開花宣言が出たばかりで、まだ桜は三部咲き程でしたが、会場は家族連れを中心に大勢の花見客で盛り上がっていました。やはり良いですね、お花見は。日本人であることの喜びを、このときほど感じることはありません。

いいだけ食べて、呑んで、酔っ払って帰宅。
「そういえば、ベガルタはどうなったかな」
酔っ払った頭で、ネットに接続。相手は監督が出場停止の、サガン鳥栖さん。主力も複数抜けている。そして僕がスタジアムにいない。これで勝てなければ…。勝てなければ…。

ぁ…。

さてマジックです。
優勝へのマジックは、ピクリとも変わらず「M82」
残留への裏マジックは、負け点3で「M30」

「裏マジック貯金」は、1万6000円になりました。
マジヤベー。超ヤベー。
順位も下がりに下がって、11位。次節は最下位、ザスパ草津さんとの対戦です。今年JFL昇格組の草津さん。ここに負けると言うことがどういうことか、皆にも分かるはずだ。

ちなみに冒頭の勝敗ですが、ベガルタを待つまでも無く、僕の圧勝でした。
まさか、週末の試合前に試合放棄になるとは…。

|

« 会社のリスクは社員では無く会社が背負うもの | トップページ | 楽天100敗ペース、ベガルタ30敗ペース »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

俺も貯金するかな。

なんかで。

投稿: | 2005年4月19日 (火) 22:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2/ベガルタ貯金、挑発される:

« 会社のリスクは社員では無く会社が背負うもの | トップページ | 楽天100敗ペース、ベガルタ30敗ペース »