英会話/あれには子供が乗っているんだぞ
期末と言うこともあり、なかなか回数をこなせていない英会話。現状は週末に1回のペースです。
ただ、時間が空いていれば、1日に2~3限まとめて受講可能なので、便利と言えば便利。
その日は、2限受講することにしました。
1限目の受講。
レッスン前に、先生から軽く質問を受けます。
「What are you doing today?」
(訳:お兄さん、このあと空いてる~?)
その日はおウチで、スカパー「新日本プロレスPPV」と、TBSで「HERO'S」を見る日。僕は答えました。
「あいむ うぉっち あ てぃーびー」
「訳:何の番組を見るんだい?」
「ん~ ひーろーず」
「What HERO'S?」
あ。
またこのトラップに掛かってしまった。いいじゃん、家でゴロゴロテレビ見るって答えてるんだから。チャンネル内容まで聞くなよ。
大体「お酒を呑む」と言いたかったが、「あい どりんく あるこーる」とか答えたら、どうでしょうオーストラリア縦断の大泉さんみたいじゃないか。
まあいいや。例のごとく、頭をフル回転させる。
「あ~ ひーろーず いず まーしゃるあーつ」
「?」
「ばとる ふぁいと」
「…K-1 or PRIDE?」
だから、どっちでも無いから困ってるんじゃん。でも、HERO'Sの大会は、K-1運営会社のFEGだよなぁ。あ、そうだ。
「けーわん ぷらいど けーわんさいど」
「OK」
今回も危機を乗り越えた。
受講を終え、次を受ける。教室を移動すると、なにやらチビッコが座っていた。随分と可愛らしい、小動物系の女の子。自己紹介を聞いたところ、なんと中学生と言うじゃないですか。
お嬢ちゃん、きみのウエストの太さ、僕の二の腕と同じくらいだよ。ほっそ~。ご飯食べな、ご飯。
にしてもこの日の授業。僕から見て、右は女子中学生、左は女子高生と言うシチュエーション。ここはどこのギャルゲーの設定ですか? いまどきそんな安易な設定じゃ、受けませんよ?
とか思っていましたが、ふと気付きました。
「この中学生、僕と同じレベルの受講なのに、随分落ち着いてるな。まさか…」
予感的中。
ものすごく英語ペラペラな、女子中学生。それに対して、しどろもどろな僕。会話のやり取りをする場面では、全く彼女についていけません。額には、玉のような汗が浮かびます。恐ろしいまでのプレッシャー。
「これが若さか…」
涙する僕。彼女はまるで、ZZガンダムのエルピー・プルさんのよう。子供でありながら、大人を凌駕する戦闘能力。恐るべし、ニュータイプ。
戦いは終わった。
4月に入り、これから受講者はさらに増えてくるだろう。そのプレッシャーに、果たして耐えられるのか? 孤独な戦いは続く。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 英会話/英会話レッスンの小ネタ(2005.04.29)
- 英会話/あれには子供が乗っているんだぞ(2005.04.02)
- 英会話、始めました(2005.03.22)
コメント