« DS/脳は鍛えられているのか | トップページ | 「サクラ大戦V」出撃 »

2005年7月 6日 (水)

「第1回全国統一オタク検定試験」だって

僕自身は、回りがどう思ってるか知らないが、「自分はオタクではない」と思っている。
「オタク」と言うのは、僕など及びも付かないほど、レベルの高い人々であり、僕のような知識が広く浅く、かつ飽きっぽい人間では、名乗ることは許されない、と考えている。

昨日のズームインSUPERで取り上げられていましたが、「第1回全国統一オタク検定試験」と言うのがあるのだそうで。
リンク先の日刊スポーツから一部抜粋すると、
「同人誌、ゲーム、アニメ、コミックマーケット(コミケ)など、「アキバ系」ジャンルに関する設問が中心となる」
だそうです。

ふ~ん。

話が脱線しますが、僕の所属する会社の部門では、関東圏での商品売上が全国の売上の50%にも、上るらしいです。僕のいる仙台を含めた東北6県での売上は、全国の3%弱とのことで、これだけの差があります。

うちの会社の業績と直結して考えるのもアレですが、極論すると、東北全体の「アキバ系」は、秋葉原と言う街1コにも劣る、と言うことになります。
なので、「全国統一」をうたっていても、どうやったってバランスが取れていない検定試験であると言えそうです。

例題があったので、ちょっとやってみましたが、前半の同人、コミケ関係は僕には無理。コミケ行ったこと無いし。確かに最近のオタク事情からすれば、当然の知識かもしれませんが、これが全国統一問題と言われると「?」と思ってしまいます。

反対に、4~5ページのゲーム機問題は、チョット面白げ。ゲーム機たどっていくと「滅亡」と書いてあるのが、悲哀を誘います。
ただ、このレベルの問題だと、点数に差が出ないでしょうなぁ。

ちなみに、試験は自宅で問題を解いて回答を送付、と言う形式のようですから、ネットなどで答えが氾濫し、満点を取る人が続出したりしないよう、主催者はご配慮いただきたく。

ところでこれって「検定」だから、「資格」にならないんですかね。
気象予報士みたいに、ラジオや夕方のニュースでオビの時間帯をもらえるとか。
サッカーの監督みたいに、S級、A級とかでわけて、S級オタクになると市販のアニメの監督の権利がもらえるとか。

「S級の資格をとったので、出来ればアニメ監督としてリメイクしてみたい作品がありますね」
「例えばなんですか?」
「沙羅曼蛇!」
「……。」

|

« DS/脳は鍛えられているのか | トップページ | 「サクラ大戦V」出撃 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

携帯ゲーム機の問題で
これは引っ掛けで正解はメガジェットなのかも・・とか思ってしまいまスた。

投稿: 卍 | 2005年7月 6日 (水) 23:57

> これは引っ掛けで正解はメガジェットなのかも・・とか思ってしまいまスた。

僕も同じ思考でした(笑) それどころか「ジェネシス?」とか思う次第。選択肢がなければ、引っかかるところでした。

投稿: きめん | 2005年7月 7日 (木) 23:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「第1回全国統一オタク検定試験」だって:

« DS/脳は鍛えられているのか | トップページ | 「サクラ大戦V」出撃 »