« 「俺たちのフィールド」文庫本化 | トップページ | 突然ジャイアントグラム大会 »

2005年8月19日 (金)

HDDレコーダー壊れる

先日、「HDDレコーダー買っちゃいました」と言う記事を書いたばかりなんですが、

あっさり壊れました。

おかしいと思ったのは、先週の金曜日。
酔っ払ったオヤジ連中で、「W-1の秋山vs柴田見ようぜ」と見始めたところ、数秒に1回の一時停止。その後「ムタvs曙」戦に至っては、一時停止どころか、1回止まった後にタイトル画面に戻ってしまう始末。

「返品だぁ~!!」
酔った人間は、手がつけられません。本来なら「交換」が正しいのですが、家電を購入して初っ端から調子が悪いだなんて、経験の無いことですので、冷静さを欠いています。
結局、購入元のヨドバシカメラに現物抱えて、乗り込みました。

なにぶん僕は、普段は技術者として、お客様のクレームを一身に受けている身です。たまには、店員を思う存分「罵ってみたい」と思うのは、正常な人の心理ではないでしょうか?
「やあやあ、ヨドバシカメラ~!」
正面から堂々と討ち入りです。
まあヨドバシカメラさんに責任はありませんが、気分的なものです。

「はい、じゃあ交換いたしますんで」

交渉する間も無く、一瞬で商品を交換してくれました。
「クレーマー」になってやろうかと言うくらいの勢いで挑んだ僕は、すっかり拍子抜けです。
まあいいや。物が新しくなったのなら、それで故障も収まるだろう。

ここで、ふと思いました。
「HDDレコーダーを購入して、1週間の間に録画した映像はどこに行った?」

とうぜん、交換して店員の足元です。ここ1週間の間に見たいと思った映像は、もはや見ることが出来なくなってしまいました。これが地上波なら、まだ文句も言うまい。
しかし僕は、2100円出してPPVで番組を購入して、それをまだ全部見ていないのだ。それが見られなくなってしまった。これは訴えてもいいんじゃないか?

と、思ったところへ、日テレG+で「秋山vs柴田」だけは放送してくれました。まあ、見たいのそれだけだったし、今回はちゃんと見れるから良いか。

ただ、「実況が後付け」なので、臨場感が全く伝わらない。
上井さんの「どんどん行かなきゃダメなんですよ!」とか、高山選手の「ジュンは性格悪いからね」とかの、実況席の生々しい解説が聞けなくなったのは残念。

何て言うか、「ウルトラファイト」とか「天覧試合の長嶋さんサヨナラHR」の実況みたいなんだな。抑揚が無くて。
まあ、いいけどな。

|

« 「俺たちのフィールド」文庫本化 | トップページ | 突然ジャイアントグラム大会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HDDレコーダー壊れる:

« 「俺たちのフィールド」文庫本化 | トップページ | 突然ジャイアントグラム大会 »