« 地震が来ましたが無事です | トップページ | プロレスリングノア皆瀬大会観戦予定でしたが »

2005年8月16日 (火)

地震が来ましたが無事でしたか?

はい。お昼に続きまして、地震のお話です。NOAHの話はまた今度。

本日の宮城県沖っぽい地震の発生時、僕は昨日のダメージから、大の字になって寝ていました。
正確には、みんなが帰った後、朝4時までスパロボをやっていたからなんですが、とにかく大の字で寝ていました。

地震の揺れ始め、僕は天井を見ながら
「あ~揺れてるなぁ」
と、ボケーッと思っていました。
震度3くらいじゃ、ビクともしない宮城県民。良くも悪くも地震に強い「県民性」です。

ですが、しばらく揺れが続くと、今度は縦揺れに変化。ゴゴゴッと言う感じで、家全体が揺れています。
「揺れが上下だ! これはヤバイ!」
吉良高校の「南海権佐」さんに地震を起こされた明訓ナインの如く、地震の揺れ方を分析する僕。冷静です。

でも、まだ大の字で寝ています。

強い揺れはしばらく続きましたが、やっぱり僕は大の字のまま、地震が収まるまで天井を見上げていました。
一応僕の中では、
「上から物が落ちてきたらマズイ」
と言う意識で、ずっと大の字のまま天井を見ていたのですが、考えてみたら、本棚が倒れてきたら足が潰れますし、物が落ちてきてとっさに避けられる保証もありません。

もう少し「危機感」を持った方が良いなと、少し反省しました。

ただ、2年前の震度6が3連発以降、僕なりに防災意識は高まっていまして。
一応枕元に、懐中電灯、ロウソク、マッチ、ラジオなどは準備して、小さいリュックに入っています。

問題なのは2年前に、
「震災にあっても、バーベキューグッズがあるから何とかなる」
と思っていた、緊急時のバーベキューコンロですが、8/14にバーベキューの準備をしたところ、炭は無い、薪は無い、網も鉄板も放置プレイ、散々でした。

一応、重いもの、不安定なものは下に置くなどし、今回は家の中で物の落下と言うのは皆無だったのですが、まだまだ防災意識は低いなと、ちょっと反省しました。

何にせよ、これだけ大きな地震で交通網などにも多大な被害が出ながら、現在死者数が0と言うのは、県内の防災意識が高まってるんじゃないかなぁ、と生意気ながら思いました。

で、一番防災意識が無かったのは、ここの施設なんだろうなぁ

完成したばかりで、こんな壊れ方しないだろうよ、普通。
隣にあるゴミ焼却施設も、稼動前に問題が発生して、ずっとゴミ処理できてなかったからな。手抜き工事、談合、設計ミス、その他もろもろあるんだろうな。
市民バカにするのも、いい加減にしなさいよ。

ちなみに「あの会社」は、今回の施設天井崩落に関して、どう思ってんだろ。

手動カウンター
昨日のアクセス数:94

|

« 地震が来ましたが無事です | トップページ | プロレスリングノア皆瀬大会観戦予定でしたが »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震が来ましたが無事でしたか?:

« 地震が来ましたが無事です | トップページ | プロレスリングノア皆瀬大会観戦予定でしたが »