J2/このセンスは好きだ。売れるかは別として
「商品開発」と言うのは、どの業界においても大変なことだろう。
企画を考え、リサーチし、販売する。さらにそこでまた売れる、売れないと言う選択肢も出てくる。やりがいはありそうだが、正直しんどそうでもある。
今時期になっても、サポーター向け新商品を発売する、我らがベガルタ仙台。
1年を通じて時期を買えて商品を販売するのは、スタジアムに足を運ぶお客様を飽きさせないと言う意味でも、大きな効果があると思います。
そんな中、ベガルタサポーターを驚愕させた新商品がこれ!
ベガッ太帽子!
まんまじゃー!!
ファン感謝祭で評判が良かったので、商品化したみたいですけどね。
公式HP曰く、
「生地が厚めとなっているため、これから寒い時期に防寒用としても最適です」
ってことだけど、1万9千人がこれ被ってる画は、ちょっと怖いなぁ。
さすがの僕も、これは買えませんでしたね。
顔大きいと、似合いそうも無いですし。それでも今日のスタジアムには、
こんな格好の方が結構いらっしゃいました。
得点が入った時などに飛び跳ねると、帽子の両手が、「\|/」「/|\」と上下するのが、後ろから見ていて楽しかったです。
さて、先週ザスパ草津さんに勝ち、今日の試合も湘南ベルマーレさんに勝って、3連勝。順位も、
1.京都 72
2.福岡 58
3.山形 50
4.甲府 49
5.仙台 47
6.札幌 46
と5位に浮上。3位への勝ち点差も3に縮まりました。
優勝へのマジックは、6減って「M39」
残留への裏マジックは、変動無く「M2」
「裏マジック貯金」は、変わらず4万4000円のままです。
ギリギリのところでふんばって、次節から勝負の第4クール、4回り目に突入です。
昨年の大宮さんのように、「第4クール無敗」なんて奇跡が起きると、負けじと奇跡が起こるかもしれませんよ?
結局、奇跡待ちだけど。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- メモ/サッカー/日本代表が岩沼に来た(2023.07.09)
- ベガルタ/【J2第2節】おもい(2023.02.27)
- メモ/ベガルタ/シーズン終了(2022.11.23)
- ベガルタ/【J2第27節】憧れのAWAYスタシリーズその5~いわきんスタジアム~(2022.07.19)
- ベガルタ/【J2第1-6節】昇格への勝ち点(2022.03.27)
コメント