メガネっこ大ピンチ
昔どこかで読んだ話だが、森やジャングルなどに迷い込んだとき、もしメガネをかけている人がメガネを壊してしまったら? 親指と人差し指で小さな丸を作り、そこを覗けば焦点が合うので、それで切り抜けるんだそうだ。ピンホールカメラの応用ですね。同様に、5円玉の穴を巧く使っても、同じ効果があるそうな。
で。
今日仕事中に、僕のメガネが壊れてしまった。
メガネのツルの根元から、ぽっきりと折れてしまいました。
この手の「おしゃれメガネ」は、デザインは良いんですが、強度に問題があるのが難。この部分が折れるのはこれで2度目です。
ところで、今日の現場は福島県。
仕事が終わる頃には、すっかり真っ暗です。夏至から3ヶ月。冬が近づいてきていることを感じさせます。
なので。
視力0.01以下の男が、夜に、片手で小さい丸を作ったり、5円玉を覗いたりしながら、高速道路を運転すると、本っ当に危険だから、良い子はマネをしちゃダメだぞ!
片手な上、視野も異常に狭いもの。
死ぬところでしたよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日常/あれから14年(2025.03.11)
- メモ/日常/北陸出張(2025.02.23)
- 日常/カウントダウン(2025.01.31)
- 日常/きめん2024年お疲れさまでした(2024.12.31)
- メモ/日常/有給休暇(2024.09.29)
コメント
あわわ、無事にご帰還なにより。
この壊れ方だとちょっとの間ならかけていられるんですがね、やっぱ辛いっすね。
投稿: 白玉 | 2005年9月21日 (水) 00:09
あれ、ミクシーから入れない。
やっと休みだよ。週末遊びにいくわ。
めがねが壊れた?本当に無事なのは奇跡。良かったよ。。。
投稿: 暁 | 2005年9月21日 (水) 00:44
> この壊れ方だとちょっとの間ならかけていられるんですがね、やっぱ辛いっすね。
かけてると、どんどん斜めにずり上がっていくんですね。お客さんと話すときも片手をメガネに当てて「ロッテンマイヤーさん」状態。参りました。
> やっと休みだよ。週末遊びにいくわ。
こないだまで夏休みでヒマーと言ってた印象しかないが、了解。
投稿: きめん | 2005年9月21日 (水) 23:21
26日部品納品予定だそうです。
それまでは旧メガネ。これがなんか今つけると似合わないんだ。
投稿: きめん | 2005年9月24日 (土) 00:22