« 小休止 | トップページ | プロデュース終了のお知らせ »

2005年10月 8日 (土)

J2/ベガルタをZガンダムに例えてみる

J2の戦いを、Zガンダムをモチーフに、今後の展開を占ってみました。
どうぞ。

J2の戦いも、最終局面に入った。

リードするのは、アレモン、星、中払等を擁し、近・中距離、右・中・左と、オールレンジ攻撃可能な、白と紫のカラーリング・キュベレイ京都。
続くは、圧倒的な機動性と戦略性を武器に、他を寄せ付けない実力の、ジ・O福岡。

ve6

この強力な2機のMSによって、金色カラーの百式・ベガルタ仙台は、確実に追い詰められていた。

そして、J2リーグ第4クール。
仙台は反撃も空しく、相手に決定的な状況になってしまう。
2チームの監督は言う。

ve1

松田:
「抜かったな、都並!」
柱谷:
「こんなところ(J2)で朽ち果てる、己の身を呪うがいい!」

ve2

都並:
「どうかな」

なんとかJ2残留圏から、脱出しようとする仙台。
しかし2チームは仙台に、なおも執拗に攻撃を加える。徐々に疲弊していく、ベガルタ仙台。そんな状況の中、都並監督はベンチ裏で、1人つぶやくのだった。

ve3

都並:
「まだだ、まだ終わらんよ!」

…途中飛ばして、終戦。

全日程を終了し、地元へと帰るヴァンフォーレ甲府の前を、漂う1機のMSがあった。
それを見て、甲府の大木監督は、淋しくつぶやくのだった。

ve4

大木
「コンサドーレ、あなたもJ1に帰りたいのね…」

J2リーグ混迷の時代は、いまだ終わりを見せることがなかった。
そんなつぶやきを知ってか知らずか、主(監督)のいなくなった百式・仙台が、淋しく漂うのであった…。

ve5

2005年 J2FIN

って、この展開じゃ、ベガルタ負けてんじゃん!
加えて、ジ・Oを倒すのは、白と青のZ・山形になっちゃうじゃん!
だめだって。ベガルタ応援してるのに。

さて。

第4クール初戦に、いきなり鳥栖さんに負けたベガルタですが、苦手徳島さんに 4-2 で勝利し、5位をキープしてます。

優勝へのマジックは、3減って「M36」
残留への裏マジックは、3減って「M-1」

「裏マジック貯金」は、4万7000円に大浮上!
って、裏マジックマイナス突入! 今シーズン終了→貯金でゴージャスディナー…。

にはなりません。
と言うのも、現在の勝ち点差が、

1 京都 75
2 福岡 61
-------------
3 甲府 53
4 山形 53
5 仙台 50
6 札幌 50

のように、3位の入れ替え戦の席を目指して、4チームが勝ち点3の中で、大激戦中なのです。
次節はホームで甲府さんと対戦。
勝てば自力で3位が見える局面。絶対に負けられない戦いです。

百式のように主を失って漂っても良いから、最後は笑って終戦を迎えたい。
そう思います。

|

« 小休止 | トップページ | プロデュース終了のお知らせ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

サッカー」カテゴリの記事

コメント

むずい。もう一回読む。

投稿: 暁 | 2005年10月 8日 (土) 23:20

書き込む前に読んでくれ(笑)

投稿: きめん | 2005年10月10日 (月) 14:43

今日も酔ってるけど読んだ。

もう一回読む。

投稿: 暁 | 2005年10月11日 (火) 02:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2/ベガルタをZガンダムに例えてみる:

» J2を駆ける [AK的思考回路]
面白いもんみつけました。 J2/ベガルタをZガンダムに例えてみる ぴたりとシチュエーションが当てはまってるあたりまで含めてツボに入りまくり。 AK的には「百式のように主を [続きを読む]

受信: 2005年10月13日 (木) 11:23

« 小休止 | トップページ | プロデュース終了のお知らせ »