怪獣退治の専門か?
~プロローグ~
♪ 胸に 付けてる マークは流星
自慢の ジェットで 敵を撃つ
光の国から 僕らのために
来たぞ 我らの ウルトラマン
なんで前半は、科学特捜隊の歌やねん!
~プロローグ終了~
それは先日、出張に行った時の事。
福島県須賀川市と言う、栃木県に程近いところでの仕事を終えた僕は、同僚と焼き鳥屋でストレスを発散。いい感じのほろ酔い加減で、コンビニへ向かっていた。
千鳥足で商店街を歩く。
そんな僕の目に、電気会社のメーターBOXらしきものが目に入った。
「? 変な模様」
長い年月で剥がれたペンキの跡か、BOXには不思議な模様が広がっていた。
「地方都市だし、そこまで手が回っていないのだろう」
特に気にすることもなく、千鳥足でコンビニを目指し、再び歩く。
すると、また電気のメーターBOXが目に入った。
「ん!? あれ、これって…」
酔っ払って朦朧とした頭で、記憶を引きずり出す。
僕にはその模様が、夕焼けの中、帰ってきた光の国の人を処刑した、暴れん坊怪獣のように見えて仕方がなかった。
「気のせいだろうか? いたずらだろうか?」
偶然は2度は続く。だが、3度続けばそれはもはや「必然」である。
僕は、緊張した面持ちで、次のBOXの前に立った。
「あ、暗殺宇宙人…」
僕はBOXの前にへたり込んだ。
アントラー、ブラックキング、ガッツ星人とは! さらに見渡せば、バルタン星人やレッドキングと言ったメジャー怪獣とともに、キュラソ星人やユートムと言った、マイナー宇宙人まで描かれていた。
「なんだこの街は? 狙われた街か?」
酔っ払った頭で考えるも、当然結論など出なかった。
そして僕は帰宅後、その意味を知った。
福島県須賀川市は、日本特撮界の父「円谷英二」氏の出身地なんだそうだ。
その為、ウルトラマンで育った世代が中心となり、町興しのためにウルトラマンが一役買っているらしい。
時間がなくて全て回ることは出来なかったが、仕事で疲れていた僕には、良い清涼剤となった。
こういう企画、大好きです。
仮面ライダーで育った人が、何も知らずに宮城県石巻市に行ったときには、同じようなことを思うのかなぁ。
追伸
blogが20000アクセス超えました。
ありがとうございます。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 仮面ライダークウガアークル動画倉庫(2007.04.07)
- 怪獣退治に使命をかけて(2006.08.05)
- ベガモ大当たり(2006.04.21)
- さちラジオ 501回目極一部のみ詳細レポ(2005.10.24)
- さちラジオ 祝☆放送500回(2005.10.17)
コメント
須賀川に(正確には隣の村だったかも?)ゴジラの卵をわざわざ観に行ったことがあります、そういえば。
投稿: 白玉 | 2005年10月12日 (水) 14:18
ゴジラの卵は今は無いらしいですよ。
投稿: U-ZOOL | 2005年10月12日 (水) 17:19
ゴジラの卵っすか? 初耳。そんなのもあったのか、須賀川。
大きさは、ダチョウの卵の30倍くらい。
投稿: きめん | 2005年10月12日 (水) 23:15
へ~もうないのかー。ってだいぶ前の話なんですな。しかも放火って・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~punch-ht/gojira02.html
投稿: 白玉 | 2005年10月13日 (木) 00:18
勘違いだ。
最初のヤツ・・虫キング
次・・釣り針(レア)
最後・・イチジク
うむ。
投稿: 暁 | 2005年10月13日 (木) 00:54
> へ~もうないのかー。ってだいぶ前の話なんですな。しかも放火って・・・
なんか読んでると、バブルの落とし子っぽい雰囲気がするんですが>卵
諸行無常って言うか、もろ人災なのが悲しい。
> 勘違いだ。
そういう認識テストあったよな。「なにに見える?」ってやつ。
投稿: きめん | 2005年10月14日 (金) 00:18