優勝セールは果たしてどちらに?
パ・リーグのプレーオフが、今年も熱いです。
こんなに面白い番組を地上波でやらないのは、バチが当たると思います。テレ東仙台無いから。
西武とのプレーオフを連勝で破り、福岡に乗り込んだ千葉ロッテ。
ホークスにも2連勝で、優勝にあと1つ。そして3試合目、9回表を終えて4-0でロッテがリード。あとアウト3つでロッテの優勝が決まる。そんな場面に、ホークスまさかの同点劇。
さらに延長10回、サヨナラ勝ちを納めました。
両チームとも、まさかの展開。
こういう緊張感のある試合は、やはり場数を踏んでいるチームは侮れません。特にホークスは、昨年プレーオフで破れて優勝を逃しているだけに、2年続けて同じシチュエーションでの負けは許されません。
で。
プレーオフ4戦目にして、スカパー300chで生中継をやっていることに気づいたきめんぐみ。今日の試合も、ロッテが先制するも、ズレータの逆転2ランの1点リードを、ホークス投手陣が守りきると言う、好ゲーム。
ついに2勝2敗で、プレーオフ最終戦に、パリーグ優勝は持ち越されました。
明日が振り替え休暇で、本当に良かったと思います。
18時から、テレビにしがみ付いていようと思います。
ところで。
阪神が優勝した際、個人的に生理的嫌悪感のあるスーパー「イオン」では、阪神優勝セールを行っていました。毎度毎度、
「お前ら阪神関係ないじゃん!」
と思うのですが、このこだわりの無さはともかく、どんな些細なことでも会社の売上につなげようとする姿勢は、見習わなければならないと思います。
まあ、そのこだわりの無さが、嫌悪感に繋がるのですが。
そこで、ふと思ったのですが。
ホークスって、「ダイエー」じゃなくて「ソフトバンク」なんですよね、いまさら。
昨年までは、ホークスが優勝してもさすがにセールはしなかったイオンですが、今年はホークスの親会社が「同業他社」から「IT企業」に変わったと言うことで、ホークスが優勝したら、やっぱりイオンは、
「ホークス優勝セール」
をするのでしょうか?
個人的に、凄く気になります。
心情としては、31年ぶりの優勝を目指すロッテを応援したいですが、プレーオフ制度のために、2年連続シーズン1位ながら、未だに優勝の決まっていないホークスにも、頑張って欲しい。
なんとも微妙な気持ちで、明日の試合を楽しみにしたいと思います。
試合見たい人はウエルカム。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- ベガルタ/【J2第38節】憧れのAWAYスタシリーズその6~ハワイアンズスタジアムいわき~(2023.10.09)
- メモ/野球/WBCのお話(2023.03.26)
- メモ/雑談/東京五輪が終了(2021.08.14)
- メモ/スポーツ/16年上期ライブ観戦(2016.07.11)
- 非日常/金メダリスト凱旋~仙台の散歩道~(2014.04.27)
コメント
イオン東日本は楽天の公式スポンサー
イオン九州はソフトバンクホークスの公式スポンサー。各チーム優勝セールもただでは出来ませんから、球団も潤っている以上は良いんじゃない。
投稿: 暁 | 2005年10月17日 (月) 22:06
関東圏のイオンはセールやったらしいねぇ。
テリヤキバーガー半額、は魅力だ>ロッテ
投稿: きめん | 2005年10月19日 (水) 00:12