« DESTINYの前に小休止 | トップページ | ジャイアントグラム大会~TWINZ-4~開催のお知らせ »

2005年10月 3日 (月)

ガンダムSEED DESTINY面白かったよ、と言ってみる

BAN06610

僕が「DESTINYはある意味で面白いよ」と言い続けてきたので、周りでは3~4人ほど
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
を見る人が増えた。
その大概が「え~?」と言う感じで見始めるのだが、しばらく経つと「君の言う面白いの意味が分かった」と、言って頂けたりした。

物語は、前作の「ガンダムSEED」の純粋な続編です。ざっとコピペすると、

「主人公:シン・アスカは、地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれ、戦火を逃れる最中に眼前で両親と妹を失う。唯一の形見、妹の携帯電話を握り締め悲しみにくれる中、頭上をこの戦争の元凶である「モビルスーツ・ガンダム」が飛び去っていく。失意のうちにオーブを去った彼は、プラントへと渡る。そして、C.E.73 彼はザフトの戦士になっていた……。」

両親と(特に)妹の復讐に燃えるシンさんが、その恨みを晴らすべく、ガンダムのパイロットになると言う、そんな話です。

元々「SEED」はパクリっぷりが酷かったのですが、「DESTINY」ではそのパクリ度合もパワーアップ。
Gガンダムのゴッドフィンガーに、イデオンソード並のロングビームサーベル、色合いが百式そっくりなモビルスーツ、最終回直前には、

ifield

ファンネルバリア(Iフィールド)まで出るサービスっぷり。
もう僕は、面白くってたまりません。

ところでネタバレですが、DESTINYは収拾が全くつかないまま、エンディングを迎えます。
何の救いも解決も、いや戦争の終結すらしていません。
そんな最終回、いや物語のラストに向けた展開を酷評する向きも多いですが、評価出来る点もあります。

例えば「Zガンダム」の頃、富野監督は雑誌のインタビューで、
「Zガンダムは、シャアがカミーユを悪に導く物語と思われていたが、私がその期待に答えられなかった」
と言う意味の発言をしていました。

しかし、DESTINYは違います。

くしくも、シャアさんと同じ声のデュランダルさんに言いくるめられる形で、主人公のシンさんは悪い道へと誘導され、前作の主人公達と対峙します。この図式は「シャアがカミーユを悪に導く」と言う、かつてZガンダム時代に出来なかったことを行っていると思います。
さらに最終回。
シンさんは、主人公なのに前作の準・主人公、アスランさんにMS戦で惨敗~ディスティニーガンダムは大破。最終決戦の場に赴くことの無いまま、泣きながら物語の終結を迎えます。

こんな斬新な主人公、見たことがありません。
逆にいえば、「復讐心だけでは、何も生まれない」と言う教訓を、我々に教えてくれた、と言う見方も出来ます。

と、とりあえず擁護してみたDESTINYですが、力説する僕を古くからの友人は、
「キミは『アンチアンチ』だな。SEEDをアンチしてる連中を叩くことで、自己を形成している」
と呑みの席で非難しました。

それに関しては否定しません。
あまりにも批判が過ぎると擁護したくなるのは人情ですし、何より「1stガンダムが神」と言う最近の風潮に、すこし嫌気がさしていました。「1st」も見返すと、結構酷いんですよ?

ところで、『アンチアンチ』。
なんか『ハンマハンマ』みたいで、かっこいいな!

そんな訳で、ガンダムSEED DESTINY「僕は」面白かったです。
ただ1話分、話が足りなかっただけだ。

|

« DESTINYの前に小休止 | トップページ | ジャイアントグラム大会~TWINZ-4~開催のお知らせ »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

DVDの最終巻に40分のエピソードがつくそうです。

投稿: 暁 | 2005年10月 4日 (火) 09:33

http://blogs.yahoo.co.jp/akmovemoveon

ふう、書いた。感想。

投稿: | 2005年10月 4日 (火) 14:45

感想全部読んだ。ご苦労さん。
僕も普通に書いたらあのくらいの長さになったと思うが、語るのも面倒くさいのでこんな形に(笑)
DVDは当然買わない。つーか、ペプシのボトルキャップ以外、DESTINYには金使って無いんじゃないかな。
次回作あるならあるで見るだろうけど、主人公一変しないと無理だな。

投稿: きめん | 2005年10月 4日 (火) 23:19

アンチアンチ(笑)
キッチ・キッチン、カラス・カラス、アマンダラ・カマンダラ・・・富野アニメっぽいですね。

投稿: U-ZOOL | 2005年10月 5日 (水) 12:04

あとは、ジュンコ・ジェンコかな。
2段階オチにしておけば良かったですね。SEEDは富野じゃないけど(笑

投稿: きめん | 2005年10月 5日 (水) 22:19

ながいのにサンキュ。

まあもう書かない。

投稿: 暁 | 2005年10月 5日 (水) 23:15

投稿: 暁 | 2005年11月25日 (金) 22:21

古い記事にコメント付いてると思ったら、なんですかこれは?(笑)
このアフターストーリーと、DVD特典の30分の新作映像は別物なのかね。何がしたいんだか、よく分かりませんな。

投稿: きめん | 2005年11月26日 (土) 01:07

http://kenkoudaa.sakura.ne.jp/page134.html

このページも好きです。

投稿: 暁 | 2005年12月 4日 (日) 23:30

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンダムSEED DESTINY面白かったよ、と言ってみる:

« DESTINYの前に小休止 | トップページ | ジャイアントグラム大会~TWINZ-4~開催のお知らせ »