Fateを知りて、残り容量を知る
「パソコンを買い換える」
最近では安くなったとは言え、高額な買物には違いない。僕は結構チキンなので、高額な買物には腰が引けてしまう。
さて。
チョット前の話ですが、10/28に、TIPE-MOON待望の新作「Fate/hollow ataraxia」が発売されました。
前作「Fate/staynight」も発売日に購入し、60時間かけてクリアした者としては、これを逃がす手はありません。「スパロボJ」も終わったことですし、迷わず購入しました。
家に着いて、箱を開けて、DVD-ROMを取り出して、インストール!
しかし、マイパソコンのHDD残り容量を見て愕然とした。
Cドライブ:16MB
「じゅうろくめがばいとぉ~?」
RAMでは無い。クロックでもない。ハードディスクの残り容量が「16MB」だと言うのだ。
「お前は、98MATEか!」
とりあえず、突っ込んでみる。
おい、VAIOくん。キミが5年も働いて、疲れきってるのは分かる。だが、動画も何も編集していない昨今、なにがキミをここまで切迫させていると言うのだい? お腹を減らしているならいざ知らず、何でそんなに空腹を満たしているのか?
てかさ。
「Fate/hollow ataraxia」って、3GBの容量が必要って書いてあるんだよな。
入んないし!
まあ、外付けHDDに入れれば済む話なんですが、メインのHDD残容量が16MBと言う事実に、すっかり気が動転してしまいました。
とりあえず、ヨドバシへ。
「すいませ~ん、VAIOのTYPE-Rくださ~い」
「全店で売り切れです!」
ショック!
せっかくパソコン買う気になったのにな。
そして今日も、快調に「Fate/hollow ataraxia」は、カリカリHDDを鳴らしながら、順調にフリーズ中。
だめじゃん!
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ゲーム/PCE用LCDモニタ購入(2025.01.13)
- メモ/ゲーム/コバヤシ玩具店の記念品が届いた(2024.06.01)
- メモ/ゲーム/FF-V実況配信クリア(2024.01.19)
- 日常/高橋名人が山形に来た(2023.06.05)
- メモ/ゲーム/TWINZ/ザ・キラーB・I引退試合(2022.12.25)
コメント
んー
パーツやソフトにこだわらないんであれば、
\30,000 くらいで買えるよ? >PC
投稿: Gatch | 2005年11月10日 (木) 01:38
パーツはともかく、ソフトにはこだわるのでなぁ。
ドスパラで見た限り、動画編集ソフトぶっこむと、案外値段が変わらなくてな。じゃあVAIOでいいやってw モニタ抜きで。
まあ、ゲーム専用PCなら3万でも分かるんだがw
投稿: きめん | 2005年11月11日 (金) 00:08
DTV ソフトも最近は1万ちょいくらい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BKKJOQ/qid=1131639392/sr=8-7/ref=sr_8_xs_ap_i7_xgl14/250-6385373-4729015
投稿: Gatch | 2005年11月11日 (金) 01:20
普通に安いな。なんだこりゃ?
昔はアップグレードでもこれ以上の金額がかかったもんだが。
投稿: きめん | 2005年11月12日 (土) 00:33