ピッチピッチ パッツンパッツン ランランラン
月曜。
突如襲来した友人が「プロレス見せろ~」と吼えるので、11.7プロレスリングノア武道館、11.3ハッスルマニアを、立てつづけに見る。
鍛え上げられた身体が奏でる肉体言語のプロレスを堪能し、和泉流とHGのエンターテイメントを発揮した試合を絶賛する、ふり幅の広いプロレスファン2人。
素晴らしい試合を酒の肴に、ビール、カクテル、日本酒、白ワイン、赤ワインがどんどんと空いていく、月曜。試合を見終わり再生を止めると、テレビではスカパーの映像が流れていた。
それは13年前の平成4年の新日本プロレス、SGタッグの決勝戦だ。
長州力、橋本真也組vs馳浩、佐々木健介と言う、今では見られないカード。
完全にプロレス漬けになった頭で、試合を堪能する。なんと言っても、この4人の動きの素早さ、キビキビとした充実っぷりが、たまらなく素晴らしい。
いまや鬼嫁の夫として知られる佐々木健介選手は、当時26歳。この、
若々しさがたまらない。
すごいね、青春ド真ん中な表情だ。
いまや、いろんな意味で話題の長州力さんも、当時は41歳。かなりのグッドシェイプ。この、
全く出てない、下腹が素晴らしい。
これで素早い動きでエルボー、ラリアットを放つのだ。このキビキビした動きは、僕の心をとらえて離さなかった。
僕は言う。
「すごいな、長州。キビキビ動いてるよ。さすが13年前だな」
「13歳も若いと、こんなに違うんだな」
「僕も13年前は、これくらいキビキビ動いていたけどな」
「当たり前だ!」
13年前、僕は18歳。
お昼にバイキングで焼肉5人前を食べ、中ジョッキを2杯空け、お腹も苦しくならずに「午後の仕事」を普通にこなしていた。
当時はよく、
「きめんは燃費悪すぎ!」
などと言われていたが、むしろこの量の食事を、あっさり消費できるほうがよほど恐ろしい。
今の僕は、13年前の長州よりもはるかに若いけどな。
全然キビキビしてないな。
プロレスラーってすごいな。
| 固定リンク
「プロレス」カテゴリの記事
- メモ/プロレス/11.16全日本仙台大会_世界最強タッグ決定リーグ戦(2024.11.18)
- メモ/プロレス/8.3全日本仙台大会三冠戦(2024.08.13)
- プロレス/あれから13年(2022.06.13)
- プロレス/あれから12年(2021.06.13)
- ゲーム/TWINZ/ジャイアントグラム育成大会終了ログ(2020.08.23)
コメント
はじめまして。突然おじゃましてすみません。
ブログを検索している時にお見かけまして拝見しました。ひとつお願いがあるのですが、
10月1日の日記に載っているキャロット仙台の写真を(4点)拝借してもよろしいでしょうか?
自分のブログに近く、載せたいなと思いましたので・・・ずうずうしいお願いですみません。私もその時代にキャロットに行っておりましたが、当時は写真など撮るわけもなく。
よろしかったらお願いします。
投稿: 宮城在住某女性 | 2005年11月 9日 (水) 22:53
> 10月1日の日記に載っているキャロット仙台の写真を(4点)拝借してもよろしいでしょうか?
初めまして。よく発見しましたね。
どうぞ持っていってください。どうせ僕の写真じゃなくて、NGからの抜粋ですし(笑)
当時を知る、懐かしむ人たちに、一人でも多く見ていただければ、今は亡きキャロット仙台店も本望でしょう。
出来れば、写真使ってblog書いた後、トラバ下さい(笑)
投稿: きめん | 2005年11月11日 (金) 00:07
こんばんは。お返事遅くなりましてすみません。
それでは、拝借しますね。ありがとうございます。トラバですか・・・やったことないのですが、挑戦してみますね。感謝します!
投稿: 宮城県在住某女性 | 2005年11月13日 (日) 02:43
あー、無理しないで結構ですので(笑)
お気楽にご使用ください。
投稿: きめん | 2005年11月13日 (日) 22:01