« そういえば「響鬼」が終わっていた | トップページ | 誕生日でしたよ »

2006年1月31日 (火)

「えいご漬け」で英語になれる

ニンテンドーDSで、「脳を鍛える~」のお仲間に当たるソフト、
「英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け」
が発売になりました。

で、こんな遅くまで、「どう面白いのか?」と言うのを書いてましたが、
エラーで消えました

ほんと、人生イヤになる。ふう…。
保存しようと思って、ボタン押したらエラーだもんな。一升瓶で殴りかかるところでしたよ。

とりあえず、このゲームは人に遊ばせる際に、お試しで、
「発音トレーニング」
を選ばせて、DSに向かって、
「アップルー! アッポー! アポー!」
と発音する人を、周りで見ていてゲラゲラ笑う、そういう風に楽しむゲームです。

嘘です。

ちゃんと、英語の発音や聞き取りの練習になる、お勉強もかねたソフトですよ。
ここでいろいろ勉強しておくと、英会話のレッスン時にまた一ネタ、二ネタ出来上がると言うものです、マスター。

ちなみに、「書き取りハーフマラソン」は、現在28:57で、フルマラソンが出てきました。
英会話のレッスンの復習そっちのけで、しばらく遊んでしまいそうです。

|

« そういえば「響鬼」が終わっていた | トップページ | 誕生日でしたよ »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

PSPしかないのでトークマンについて詳しく(ぉ

投稿: か | 2006年1月31日 (火) 13:40

わたしも買っちゃいました(笑)
ちなみに「構文漬け」というDVD版を持っていて、そちらがなかなか良かったので・・・・という感じで。
けっこう楽しいですよね~('-')

投稿: ゆん | 2006年1月31日 (火) 20:27

気にはなってたけどヨドバシに無かったんで買うのを断念しました。

ハード/スタイル/本日の記録
DS/指痙攣/116

DS のボタン物凄く連射しづらいな。

投稿: テイム | 2006年1月31日 (火) 23:36

演出の設定を「ホメ言葉」にすると妙に面白いです。
ハーフマラソンは現在25秒。

投稿: Gatch | 2006年1月31日 (火) 23:38

かさん

> PSPしかないのでトークマンについて詳しく(ぉ

大したあれじゃないんすけど、お試しの中で「apple」とか「I love you」とかを、マイクに向かって発音し、例題と聴き比べると言う、耳真っ赤もののトレーニングです。

新妻さん

> ちなみに「構文漬け」というDVD版を持っていて、そちらがなかなか良かったので・・・・という感じで。

おぉ、元ネタが合ったのですね。それもそうか。
性格的に、英会話のCDとかをただ聴いてるのって苦手なんですよね。なので、くたびれた脳に刺激を与えるには、ピッタリのソフトで楽しんでます。

これで勉強すれば、ゆんさんのblogのタイトルも、全部訳せるようになるんではないかと(笑)

投稿: きめん | 2006年2月 1日 (水) 00:04

テP

> DS のボタン物凄く連射しづらいな。

普通のシュウォッチも連射しづらいぞ。
ハード/スタイル/本日の記録
micro/指痙攣/117
誕生日にあわせて131を狙ったが、酔ってると無理。

ィP

> ハーフマラソンは現在25秒。

マジですか~。
演出は、今ホメ言葉に変更してみました。英語力はDランクです。

投稿: きめん | 2006年2月 1日 (水) 00:11

英語力 AA 出ました。
聴き直した回数あたりが判定基準になってるのかねぇ。

投稿: Gatch | 2006年2月 1日 (水) 02:10

ィP

> 聴き直した回数あたりが判定基準になってるのかねぇ。

なんか書く文字が大きいからか、しょっちゅうヘルプやパスに触れてしまい、こまってます(笑)
しかしAAってなんだよ、スゲー。

投稿: きめん | 2006年2月 2日 (木) 00:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「えいご漬け」で英語になれる:

» [misc.] Nintendo DS / えいご漬け [misc.log]
職場の同僚が持っているasin:B0007XQ3ZQ:titleの「asin:B000BQT6XK:title」をやらせてもらった。正直、練習としては結構いいかも。ゲームとしては微妙だが、英語ドリル、と考えれば、きれいな発音が聞けて、この値段は悪くない。DS、次の小型版が出たら買おうかな。 asin:B0007XQ3ZQ:detail asin:B000BQT6XK:detail ちなみにこのえいご漬け、ある程度英単語を知らないと手も足も出ないのでご注意を。少なくとも高校レベル。あと、仕事などで英語... [続きを読む]

受信: 2006年1月31日 (火) 14:59

« そういえば「響鬼」が終わっていた | トップページ | 誕生日でしたよ »