« 宮城のプロスポーツ開幕ですよ | トップページ | 読売新聞「見るスポーツ」世論調査 »

2006年3月12日 (日)

ベガルタ/2006年J2開幕です

Jリーグ的には先週が開幕だったと思いますが、ベガルタサポーターとしては先週が休みだったので、今週ようやく開幕と言った感じです。

今年初戦の相手は、徳島ヴォルテスさん。
昨年JFLからJ2に上がってきたばかりなのに、1勝2分1敗とあまり得意じゃない相手。
特にベガルタファンとしては、昨年の開幕戦に0-3で惨敗した相手、と言うことで、微妙にいや~な感じのする相手です。
Jリーグの組み合わせと言うのも、結構いやらしい。

今年は選手が大幅に入れ替わり、長年仙台に在籍した財前選手やシルビーニョ選手がいなくなりました。
その関係でスタメンのメンツが変わったばかりか、背番号もいろいろと変わっているので、僕はさっぱり覚えきれません。
コーナーキックを蹴りに行く「10番」を見ては、「財前?」とか思ったり、まあいろいろあります。

さて、初戦。
去年は前述のとおりで、一昨年は、横浜FCさんに0-4で完敗。J2に降格以来、毎年ひどい仕上がりを見せられているので、今年も不安いっぱいでした。

と言うのも、キャンプ中の練習試合では、4点、6点と点は取るものの、毎回1失点しており、VTRからも守備の不安を感じました。
加えて、JFLのロッソ熊本さんとの試合では1-0の辛勝と、危険な香りが漂っておりました。

「今年もやばいかもなぁ」

そんなことを思いながらの開幕戦。
土曜出勤でラジオもテレビも見られず、録画視聴を行いました。前半こそ苦しんだものの、新獲得したブラジル人トリオの活躍で、あれよあれよと点を取り、4-0でまさかの快勝。
 「こ、こんな強いチーム、ベガルタじゃない!」
と、暴言を吐いてしまうほどの快勝でした。

来週は待ちに待ったHOME開幕戦。
なんでも、前売りはもう売り切れらしく、僕も買えてません。

相手は、J1降格組とは言え、2節を終えて首位の柏レイソルさん。
連勝したチームがいないため、1試合しかしてない仙台が「4位」と言う珍現象の中、「首位決戦」で今年のシーズンはスタートします。

J2に落ちて、早3年目。
中学、高校なら、学び舎に分かれを告げる学年です。
我らが仙台も、J1昇格という厳しい受験戦争を乗り越え、歓喜のときが訪れることを願ってやみません。

今年こそ。

|

« 宮城のプロスポーツ開幕ですよ | トップページ | 読売新聞「見るスポーツ」世論調査 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

なぜノリヲさんの時にこんな仕打ちを!(泣

投稿: か | 2006年3月13日 (月) 11:19

> なぜノリヲさんの時にこんな仕打ちを!(泣

3点目の、ペナルティーエリア外へノリオダッシュ>ヘディングクリア失敗>簡単に入れられる

は、ノリオーラ爆発でした(笑)

投稿: きめん | 2006年3月15日 (水) 00:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベガルタ/2006年J2開幕です:

« 宮城のプロスポーツ開幕ですよ | トップページ | 読売新聞「見るスポーツ」世論調査 »