ベガルタ/四国とJFLは苦手なのかも
東京出張の間に湘南さんに負けて、06年シーズンも借金生活突入な我らがべガルタ仙台。
まあサポーターも3年連続J2借金生活と言うことで、落ち着いたものです。成績的には昨年までとは「ちょっと違う」と言う雰囲気があることからも、その辺りがうかがえます。
過去のデータポン。
2004年
第3節 3敗 得失点-10
2005年
第3節 2敗1分 得失点-5
それはそれは大変な状況でした。
今年は1勝2敗ながらも、得失点+2と言う状況。開幕戦の4得点以来、2試合連続完封負けではありますが、まだ大丈夫のような気がしなくもないかも?くらいな感じです。
HOME2戦目の相手は、JFLから今年J2に上がってきた愛媛FCさん。
マスコットキャラクターが正直「可愛らしいとは言いがたい」、
こんな感じのセンスをもったチームです。
個人的には「伊予柑太」さんは、今後注目していきたいキャラクターだと思います。
ベガルタは今日こそ圧勝してくれるだろうと思いましたが、中盤のシステムが修正されておらず、愛媛さんにいいようにパスを繋がれ、ゴール前まで持ち込まれる苦しい展開。
それでもセットプレーから前半に先制、後半開始早々に点を取り合った後、試合終盤には千葉選手の華麗なループシュートが決まり、3-1で勝利しました。
が、やはり試合全般を見ていて、押されていた印象が強いため、大勝にも今ひとつ喜びが沸きません。
贅沢なのでしょうか?
とりあえず、
「四国のチームとJFL昇格チームは苦手なのだろう」
と言うことで納得することにしました。
次回のHOMEは4/5ですが、すでに仕事が入っており、またその日の夜には恐らく同僚と今後の仕事についての深い話し合いが行われることになるため、行けそうにありません。
そうなると、4/15まで3週間も生観戦できないことになります。
寂しいねぇ。
けど、連勝してまた会えると信じております。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- メモ/サッカー/日本代表が岩沼に来た(2023.07.09)
- ベガルタ/【J2第2節】おもい(2023.02.27)
- メモ/ベガルタ/シーズン終了(2022.11.23)
- ベガルタ/【J2第27節】憧れのAWAYスタシリーズその5~いわきんスタジアム~(2022.07.19)
- ベガルタ/【J2第1-6節】昇格への勝ち点(2022.03.27)
コメント
4/15スタソル大会には参加しないってこと?
投稿: テイム | 2006年3月27日 (月) 02:16
テ氏
> 4/15スタソル大会には参加しないってこと?
素で忘れてた(笑)
まだ確定情報が流れてないよね。その日はスタソル優先ですよ、もちろん。
あー、5週間も空いてしまうなぁ。
投稿: きめん | 2006年3月27日 (月) 22:11