« ベガルタ/劇場も良いけどほどほどに | トップページ | せめてゲーム機らしく »

2006年5月 8日 (月)

高田総統、仙台降臨

ハッスル公式サイトにて、我が敬愛する高田総統のトークショーが開催されると聞き、5/7(日)久しぶりにフルキャストスタジアム宮城まで足を運びました。

Full1

球場前は、子供の日をはさんだGW最終日ということで、多くのイベントが開かれていました。
個人的に心引かれたのが、外野席側に置かれていたクラッチさんのエアドーム(?)と、カラスコさんの滑り台です。

Full5

Full6

そして高田総統のトークショーの舞台となる会場は、「かいけつゾロリ」とか言う、着ぐるみショーが開催されるとあって、小さなお子様がたくさん集っていました。
会場の周囲を散策していると、出待ちのためテント入りするカラスコさんと遭遇。

Full2

スタッフに先導されての現場入り。
人気者も大変ですね。

さて、いよいよ会場では、島田二等兵さんとアンジョー司令官による前説が開始。ゾロリショーが始まるとばかり思っていた子供たちを、不安に陥れます。
そして、満を持して我らが高田総統登場。

Takada1

明らかに野球場には場違いな人物の登場に、暇でモテない仙台市民ども(高田総統談)は驚きを隠せません。ぬるい、ぬるすぎるぞ、お前たち。高田総統の偉大さが分かっていないクズどもが(きめん談)

ところでこの日、高田総統はある目的を持って仙台にやってきました。
それはあの楽天イーグルスの暴走マスコット、「Mr.カラスコ」さんを高田モンスター軍に引き入れると言うものです。球場周辺には、
 「カラスコさんを見つけたら、高田モンスター軍まで」
と言う張り紙まで丁寧に張ってある徹底ぶり。

Full4

完全なる「カラスコ包囲網」が形成されていました。
恐るべし、高田モンスター軍!

ちょこっとだけですが、当日のカラスコさんへ向けた高田総統のメッセージをどうぞ。重いよ。
「00101.mpg」をダウンロード(mpeg1/23.8MB)

でまあ、そんな中カラスコさんはと言うと、

Takada2

高田総統たちが立ち去ったステージ上で、見事なダンスを披露していました。本人は狙われてる自覚はあるのでしょうか? カラスコファンクラブ会員として、少々心配です。
ついでに、カラスコさんのダンスの模様もどうぞ。
「karasuko-001-01.mpg」をダウンロード(mpeg1/7.2MB)

ちなみにこの日はあいにくの雨模様。
カラスコさんもパイプ椅子を傘代わりにして、自分の持ち場へと移動していました。

Full7

これはパッと見、かわいらしい絵に見えるかもしれませんが、カラスコさんは傘代わりにしてるフリをして、「パイプ椅子攻撃」の練習をしているのかも知れません。
カラスコ、恐ろしい子。

そんなわけで、高田モンスター軍の皆さんがしっかりと宣伝していった「ハッスル17」は、5・13(土)に仙台市体育館開催です。
唯一の問題は、僕がまだチケットを買っていないことだな。

追伸
2004年7月25日にblogに移行してから、5/8で「50000アクセス」を突破しました。
いやホント、ありがとうございます。

追伸2
僕らのへドリアン女王こと、「曽我町子」さんが7日亡くなられました。
昨夏にマジレンジャー映画版で久しぶりにお姿を拝見し、今年2月のテレビ版マジレンジャー終盤戦にも登場していたので、てっきりお元気なものかと思っておりましたが…。
月並みではございますが、ご冥福をお祈り致します。

|

« ベガルタ/劇場も良いけどほどほどに | トップページ | せめてゲーム機らしく »

プロレス」カテゴリの記事

野球」カテゴリの記事

コメント

会場でお待ちしております。

投稿: ヲヅマ | 2006年5月10日 (水) 09:49

ヲズマさん
> 会場でお待ちしております。

心の底から楽しんできましょうね。
個人的には、RGMに期待(笑

投稿: きめん | 2006年5月12日 (金) 01:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高田総統、仙台降臨:

« ベガルタ/劇場も良いけどほどほどに | トップページ | せめてゲーム機らしく »