せめてゲーム機らしく
世の中この話題ばかりで恐縮ですが、「プレイステーション3」の発売日と値段が発表になりましたね。
11/11発売で\62,790-だそうで。
まあ「レーザーアクティブ」や「NEO-GEO」を、現役時代に新品で購入したものとしては、別にどうと言うことは無い値段設定です。
ようは、
「それでも欲しいと思わせるゲーム」
があればいいのです。
顧客満足度が重要。その辺はソニーさんなので分かってるような気もしますが、初回200万台、今期600万台と言うのは風呂敷を広げすぎな気もするので、分かってないかも知れません。
個人的には、「5kg」と言うゲーム機としてはありえない重量が気になります。
HDD付PS2が「2kg」ですから、2.5倍の重量。
とりあえずこの段階で、
「子供向けの商品ではない」
と言うことがよく分かりました。
古来より、「でっかくって」「重量のある」ゲーム機が天下を取った覚えが無いので、ソニーさんの手腕に期待したいと思います。
任天堂さんの「レボリューション」改め「Wii」に関しては、正式名称発表後から、
こういうのが、大量に乱舞していたので今のところスルー。
どうでもいいけど、このスタン・ハンセンさん、若け~!
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ゲーム/PCE用LCDモニタ購入(2025.01.13)
- メモ/ゲーム/コバヤシ玩具店の記念品が届いた(2024.06.01)
- メモ/ゲーム/FF-V実況配信クリア(2024.01.19)
- 日常/高橋名人が山形に来た(2023.06.05)
- メモ/ゲーム/TWINZ/ザ・キラーB・I引退試合(2022.12.25)
コメント
PS3 は既に大惨事になってます。
http://game10.2ch.net/ghard/
投稿: ティモテ | 2006年5月10日 (水) 23:07
「レーザーアクティブ」や「NEO-GEO」・・・・・
バカじゃないの?
と、失礼にも程がある発言を言わずにはいられない事実。
PS3もそういう存在になってしまえ!
ところで、ウィーって言いにくいですよね。
発売後もレボリューションて呼ぶ人が多そうな気がします。
ドルフィンは結構早く消えていったけど。
投稿: マッコイ先生 | 2006年5月12日 (金) 00:40
ティモテ名人
> PS3 は既に大惨事になってます。
そういや、blog本文に一文足りなかったですね。
僕、「PS3買う」なんて言ってませんから。
むしろ、買いませんから(笑)
マッコイ先生
> と、失礼にも程がある発言を言わずにはいられない事実。
> PS3もそういう存在になってしまえ!
ようは、僕の中でPS3は「彼らと同列」と言うことです(笑)
「一般化しないだろうなぁ」と言う。NEO-GEOがNEO-GEO CDになってさらに微妙になったように、PS3廉価版もさらに微妙にならなければ良いですね。
> ところで、ウィーって言いにくいですよね。
ミートゥー。
正確には、言いやすいけど違うものを連想しちゃうからヤダなぁ。末尾にもう一文字あれば良かったのですが。
ぜんぜん話変わりますが、GC版スタソルの2分モードを始めましたよ。
よくあんなの出来ますね?(笑)
投稿: きめん | 2006年5月12日 (金) 01:36
PC-FXを発売してすぐくらいに
買いましたがなにか?
ええ最後は98のCD-ROMドライブ
になりましたが
投稿: うっでぃ | 2006年5月17日 (水) 02:10
うっでぃさん
> PC-FXを発売してすぐくらいに買いましたがなにか?
あの行動は今考えても謎ですよ、あなた(笑)
僕の場合は、吟味して買いましたからね、LAもNGも。まあ大差ないか(笑)
投稿: きめん | 2006年5月18日 (木) 00:35
僕は3DOとジャガーを持ってます。
投稿: U-ZOOL | 2006年5月18日 (木) 10:39
U-ZOOLさん
> 僕は3DOとジャガーを持ってます。
お兄ちゃん、ジャガーって。
それに勝てるのは「ピピン@」しかありませんよ?(笑)
3DOはうちにもあります。P-IVが稼働率No.1です。
投稿: きめん | 2006年5月19日 (金) 01:11