« きめんは紳士たれ | トップページ | ベガルタ/チームの成熟度は? »

2006年6月25日 (日)

突っ込み癖は良し悪し

何でだか知らないけど、物心付いた頃から「突っ込み癖」がある。
よほど「ボケた人」に囲まれて生きてきたのかと、自分の半生を少々振り返る必要性も感じたりもしますが、会話にとっさに反応するのは「頭の体操」と、自分を擁護。

まあ自分自身を棚に上げておいて、とりあえず茶々を入れたがるのは、コントロールも重要ですが。

6月の晴れた日。
友達両名が無事に挙式を上げられ、晴れて夫婦として道を歩むこととなりました。梅雨でじめじめしてて、日本のジューンブライドは名前だけ、などということは無い見事な快晴でした。
 「何でこんなに天気いいんだよ。暑くて汗かいてしょうがない」
などと天気に突っ込みを入れたりはしてません。多分。

挙式は、教会にて厳かに行われました。
式を挙げられた神父さんは、どこかの外国の方。たどたどしく日本語で読み上げるその姿に、
 「雰囲気出てるわぁ」
と変なところで感心する。

ひとつ気になったのは、神父さんが新婦さんの名前を呼ぶときに毎回「噛む」こと。
ビデオカメラを回していたので、ボソッとでも突っ込もうなら全部録音されてしまう。心の中で、
 「噛むなっ」「噛み噛みかっ」
と、ベタな突っ込み。
そんなことばかり気にしていたら式終了。

大変素晴らしい式でした。

2次会は、どっかの格好良い飲み屋。
予告通り、店の一番奥でカラスコマスクでお出迎え。
マスクを被ったままビールを飲んでいると、メキシコのプロレスラーのようで気分が良かった。周囲の人たちも、それが普通であるかのように何も突っ込まずに、普通に会話しながらビールを飲んでいた。
全く違和感が無いと言う事なのだろう。

その後はマスクを被ってビンゴの司会。

 Mr

突発的に司会を名乗り出て、ノリで進行させてもらったがなぜか評判がよかった。ただ、景品の中に「ニンテンドーDS Lite」があったので、
 「司会してたら、当たらないじゃん!」
と進行しながら、心の中で自己突っ込み。

 「景品何ももらえなかったなぁ」
と思ったら、敗者復活戦のくじ引きで、

 Soap

坊ちゃん石鹸応援ソング 「釜出し一番石鹸のうた」CD
をゲット! やったぜ!

…これ、知らない…。


・6/26 6:50追記
nannostomsさんに2次会画像をお借りしたので、一部差し替えました。

|

« きめんは紳士たれ | トップページ | ベガルタ/チームの成熟度は? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

きめんさんは多分日本で2番目にこのマスクが似合う人だと思います。
使用頻度の高さもきっと2番目だ。
ウン、そうに違いない。

投稿: こばくり | 2006年6月26日 (月) 08:14

とても素敵な司会ぶりで惚れ惚れしてしまいました。
マスク姿、誰も突っ込んでませんでしたね・・・

投稿: おねいち | 2006年6月26日 (月) 11:25

こばくりさん
> きめんさんは多分日本で2番目にこのマスクが似合う人だと思います。

「なに? じゃあ、一番は誰だと言うんだ?」
「ヒュ~。チッチッチ」
と言う寸劇が繰り広げられるのでしょう(笑)

おねいち姉さん
> とても素敵な司会ぶりで惚れ惚れしてしまいました。

マスクの中で、目をキョロキョロさせて店内の反応を逐一気にしていたのは内緒。惚れるなよ、ベイベー(笑)
マスク姿は、それが「普通」だと思って誰も気にしなかったのでしょう(笑)

投稿: きめん | 2006年6月26日 (月) 23:53

結婚式当日は大変お世話になりました。
おかげさまで盛り上がる盛り上がる。
神父さんはフランスの方で相方の名前と私の名前が似てるのと発音が難しいので毎回確認するようにしていたみたいです。
でもリハーサルの時はちゃんと言えてたのに(笑)

投稿: 白玉 | 2006年6月28日 (水) 07:34

新妻さん
> でもリハーサルの時はちゃんと言えてたのに(笑)

改めておめでとうございます。諸々お疲れ様でした。
神父さんも緊張してたのかなと(笑) 間違えちゃいけないみたいな。雰囲気の出てる、素晴らしい神父さんでした。

2次会は差し出がましいまねをしましたが、大丈夫だったでしょうか?
なんかお誕生日会のことばっかり盛り上がっちゃいましたが(笑) おめでたい席と言うことで、大目に見てください、はい。

投稿: きめん | 2006年6月29日 (木) 00:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突っ込み癖は良し悪し:

« きめんは紳士たれ | トップページ | ベガルタ/チームの成熟度は? »