« セーラー服とヨーヨー | トップページ | 世の中ワールドカップの話題ばかり »

2006年6月 9日 (金)

テンプレート変更

普段良く目や耳にする横文字でも、よく分からないのがありますね。
グッジョブ、リスペクト、ワクテカ、テンプレ。
まあ中には英語では無いものもありますが、お題は「テンプレート」、略して「テンプレ」です。

ようは決められたひな形、フォーマットのことで、それを使えばみんな同じようなことが出来ると、まあそういうものらしいです。

友人がちょっと前にblogを移動しまして。
最初は携帯サイトだったのに、日記サイトをころころ変更して3度目か、4度目の移動になるのかな? で、
 「ブックマークの登録めんどくさいなぁ」
と思って移動してみたら、びっくり。

Ten

なんかこんな感じの見出しのblogになってました。

カラスコさんの軍門に下ってもいないのに、こんなおいしいタイトルにするとはどうゆう了見じゃあ! と確認してみると、楽天イーグルスさんに登録すると「球団公認のテンプレート」が使えるらしい。
なるほど。これに登録しておくと、楽天ファン同士のトラックバックも容易だし、球団は無料で宣伝になるし、なかなか良い。つか、うらやましい。

うちのblogデザインは、2005年1月のプロレスリング・ノアの武道館大会で、
 「小橋建太 vs 鈴木みのる」
の一戦に感動し、ノアカラーっぽいデザインに当時仕上げてみました。

でも、結構時間が経ってきたので、少しデザインにも飽きてきました。
カラスコさんはうらやましいけど、後追いって言うのもオリジナリティに欠けていやだなぁ。

ベガルタ仙台にそういうサービスがあればなぁ、と思いましたが、なにぶんアレにアレするのは…ちょっと無理っぽい。

ただ、このまま指をこまねいてるのもなんなので。
今日からblogデザインを、微妙にベガルタ仙台っぽいカラーリングに変更してみました。

メインとなるベガルタっぽいゴールドちっくなイエローは、世界が注目するblogページになって欲しいと言う願いです。
ベガルタっぽいブルーは、3年も続いてきた日記への伝統と、安易に下ネタに走らない品位を象徴しています。
ベガルタっぽいレッドは、面白いネタへの情熱と、日記更新への意欲を表しています。

エンブレムは特にありません。
マスコットキャラもおりません。

ちなみにページを下にスクロールさせると、サイドバーのイエローが途切れて、一面真っ白になります。
なんか「AWAYユニフォーム」っぽいカラーで、2度楽しめます。

そしてこだわり抜いて、タイトル文字も既読も未読もそういう系統の色に合わせました。
なので、

見づれぇ!!

本文中のトラバとかリンクをクリックすると、白が背景に溶けます。
どうなんだ、これは?

まあ実際のところは、この間のアレでちょっと気合が入ったと言うことで。
負けは負け。
次の対戦のときに、有無を言わさぬ試合運びで勝ってくれればそれで良い。
当然応援も有無を言わさず大音量、かつクリーンに。

|

« セーラー服とヨーヨー | トップページ | 世の中ワールドカップの話題ばかり »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ぽいな。

微妙な影響の与え合いが面白いが。

美味しんぼかっちゃった。

投稿: 暁 | 2006年6月10日 (土) 09:18

暁さん
ついでなので、blog名も変えました(笑)

> 美味しんぼかっちゃった。

今日もいいちこ飲んでます。

投稿: きめん | 2006年6月11日 (日) 00:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: テンプレート変更:

« セーラー服とヨーヨー | トップページ | 世の中ワールドカップの話題ばかり »