野球ネタ2本と鈴置氏訃報
1本目
読売巨人さんは春先に山ほど貯金があったのに、ものすごい連敗を繰り返して、借金生活真っ最中。
一時、セリーグ最下位にも転落しました。
そんな中、我らがヤクルトは対巨人戦が、
3勝9敗(8/9現在)
と言う体たらく。
どうも巨人さん苦手体質は、相手が強かろうが弱かろうが、関係無いようで。
シーズン途中に、社長が古田監督に、
「監督専念」
と言う、事実上の「引退勧告」を進めるなど、メディアを使った展開で選手を怒らせるのが得意な球団体質は、いい加減何とかしなさい。
2億3000万円の選手年俸は確かに高いけど、2億3000万円以上の広告効果はあるんじゃないの?
2本目
東北楽天さんの「地方巡業」の客の入らなさにびっくり。
4/21の岩手県盛岡市では、5486人。
6/27の福島県いわき市では、4298人。
8/6の秋田県秋田市では、7069人。
最近集客の大変な新日本プロレスよりも、ちょこっと良いくらいです。
Jリーグの東京ヴェルディ1969さんは、川崎市での発足から東京移転までのホームタウン構想でいろいろあって、今の集客は大変なことになっていますが、楽天さんも、
「地方入らないから、やらなくていいかぁ」
とか思って、
「仙台楽天イーグルス」
とかに改名すると、ホームタウンのお客さんにもそっぽ向かれる可能性があるので、しっかり開拓しないとダメです。
お客さんが入らなくなってから、あせって変な企画を立ち上げると、やっぱりお客さんは入らないですから。
3本目
声優の鈴置洋孝さんが、肺がんのため亡くなられたそうです。
出演作は山ほどに上りますが、やはり一番印象深いのは、機動戦士ガンダムのブライトさんでしょうか。
聖闘士星矢のドラゴン紫龍さんや、ドラゴンボールの天津飯さんも有名です。
るーみっく的には、らんま1/2の久能先輩、いつもと違う声で演じられたうる星やつらの因幡くん、辺りも忘れられません。
曽我町子さんが亡くなられたときにも思いましたが、僕が最近その方が演じられた作品を見たばかり、と言うのは、亡くなられた実感が全く湧きません。
今年で言えば、劇場版Zガンダム。
ゲームならば、問・戦士でしょうか。
名場面クイズで、2度もぶたれたばかりだったのに。
56歳と言う若さ。あまりにも早すぎます。
ご冥福をお祈り致します。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- メモ/ベガルタ/2023年J2終了(2023.11.18)
- メモ/日常/今年はとてつもなく暑かった(2023.09.27)
- メモ/日常/母親の心臓カテーテル手術(2023.08.04)
- メモ/日常/胃腸炎(2023.04.30)
- 日常/あれから12年(2023.03.11)
コメント