« 格闘技の聖地に注目した日 | トップページ | 怪獣退治に使命をかけて »

2006年8月 3日 (木)

Where do you want to go?

最近沈黙してましたが、英語のレッスンには行ってますよ。
ただ、昨年から引き続き受けていますが、最近はテンション低め。

考えてみたら、

 「外国人選手に話しかけて、サインもらおう」

とか思っても、ベガルタ仙台の選手はブラジル人だからポルトガル語だし。
大体サインもらうときも、
 「ボルジェースッ!」
って呼びつつ、マッキーとTシャツ見せたら、ちゃんとしてもらえるし。
 「オブリガード」
って言えば、にっこり笑ってくれるしな。

大体サッカーの盛んな、イタリア、フランス、スペイン、、ドイツ、オランダとか、欧州は英語圏少ないような。
イギリスは英語だけど…ご飯が美味しくないらしいからいいや。

プロレスだとアメリカ人は多いけど、プロレスリング・ノアの先シリーズのタイトルは、
 「Viva!Mexico!」
だし、噛みあいませんね、どうにも。

先日、同じ時間にレッスンを受けてた女子中学生が、
 「I go to hawaii tomorrow」
とか言ってると、
 「けっ! このブルジョアがっ!」
とか妬んでしまう、いやな大人です。えぇ。

 「行く金はあるんだよ。休みがねーんだよ!」

とか思っていたら、会社が重い腰を上げた。
 「シフト制導入」
だそうです。

これまで、
 「24時間以内に修理を完了しろ!」
と、何かのゲームのミッションのような命令のため、週末は半自宅待機に近い状態でしたが、今後はシフトじゃない日は、携帯電話にも出なくていいそうです。

ウソくさい話なので、休日には携帯を切ってやろうと思うのですが、これで旅行しやすくなったのは事実。
女子中学生に負けずに、ワイハーとか行ってやるぜ。

とりあえず、この辺から。
仕事で最近行ったから、ヤダ。

|

« 格闘技の聖地に注目した日 | トップページ | 怪獣退治に使命をかけて »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

良いとこだよハワイアンズ。

投稿: 暁AK | 2006年8月 4日 (金) 06:17

えぇとこですよワイハ。

投稿: おねいち | 2006年8月 4日 (金) 10:43

マリーゼの選手もイベントで来たりするそうですよ。

投稿: こばくり | 2006年8月 5日 (土) 02:03

暁さん
> 良いとこだよハワイアンズ。

常磐ハワイアンセンターなのにな。

おねいちさん
> えぇとこですよワイハ。

相方さんとデートしてきてください。
(超遠距離mixi日記間接レス(笑))

こばくりさん
> マリーゼの選手もイベントで来たりするそうですよ。

いや、だから(笑)
たしかにホームタウンが福島でしょうけども。
盛岡イオンじゃ、グルージャ選手のサイン会もありです。

投稿: きめん | 2006年8月 6日 (日) 00:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Where do you want to go?:

« 格闘技の聖地に注目した日 | トップページ | 怪獣退治に使命をかけて »