« 9/6レッスルフルスタ/大阪プロレス来襲 | トップページ | ベガルタ/それは奇跡ではなく昇格への序章 »

2006年9月 8日 (金)

FF3クリアと明日のベガルタと週末のプロレス・格闘技

普通は「ネタがない」と困るのが日記ですが、時期を逃しそうなネタが溢れて漏れそうなので、まとめて消化。
以下、FF3forDSのネタバレ書いてますので、要注意。

ファイナルファンタジー3を買った
 ↓
大嫌いと叫んだ
 ↓
めんどくさいなぁ
 ↓
街中に敵が出てきた
 ↓
死んだ&ゲームオーバー
 ↓
もうやる気がしない

と言う日記を以前に書きましたが、さすがにゲーム1時間でほったらかしたら
 「大嫌いなFFに敗北宣言」
をすることになると思い、一からやり直し。

 「あーめんどくさい」

と、ぶつくさ言いながら、先日やっとこさクリアしました。
ゲームの感想は、
 「スクウェアの意図が分からない移植」
でした。

ファミコン版の「悪いところ」をそのまま残して移植するのは、ユーザーに対して失礼と思うがどうか?
画面もムービーも綺麗だし、音も格段にパワーアップしてますが、インビンシブル号のかったるさや、ラストダンジョンのダラダラした長さは、もうちょい何とか出来たのではないかと。携帯機なんだから、電池切れますって。
プレイ時間25時間(死んでやり直しは時間に加算されない)は、いまどきのゲームにしては良心的な短さでしたが、苦痛でした。

クリアしたときに思ったのは、
 「これで許されたんだ。もうFF3をいやいやプレイしなくて良いんだ」
と言う安堵感。
50万本以上売れたのに、こんなことを思ってるのは僕だけですかねぇ。

とりあえず、クリアした証拠の画像を上げておきます。
まだクリアして無い人は、見ないほうがいいですよ。

どん。

 Ff3

はい、クリア画像でした。


明日はベガルタ仙台の大一番。
勝てば続くし、負ければ終わり。ギリギリの大一番。

これまでは試合に負けたらそのシャツは着ないとか、いろいろとげん担ぎをしてきましたが、今回は反対にすべての応援グッズを導入予定。
昨年から使ってないフラッグや、暑くて被る気のしないベガッ太帽子まで、大量に動員して念を送りますよ。

一応明日の決戦に向けての、新応援グッズはこちら。

Tarako1 Tarako2

「たらこキューピー限定版CD」
これさえあれば、怖いもの無しだぜ!

報知新聞から抜粋
 「仙台大柴・9日先発」
チアゴ出ないじゃんなぁ…。


9日は、プロレスリング・ノアの日本武道館大会。放送は、G+で夜中の24時30分から。
10日は、PRIDEグランプリの決勝トーナメント。放送は、スカパーPPVで14時から。
10日は、福島市でDDT福島大会。試合開始は18時から。

10日に何を見るか、真剣に悩み中。
全部捨てがたい。

|

« 9/6レッスルフルスタ/大阪プロレス来襲 | トップページ | ベガルタ/それは奇跡ではなく昇格への序章 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FF3クリアと明日のベガルタと週末のプロレス・格闘技:

» プロレスファンにお馴染みのプロレス グッズだが、近年、質量とも充実し、多くのプロレス グッズがあるようです。そんなプロレス グッズの最新情報をお知らせします。 [プロレスグッズ最新情報]
プロレスファンにお馴染みのプロレス グッズだが、近年、質量とも充実し、多くのプロレス グッズがあるようです。そんなプロレス グッズの最新情報をお知らせします。お役に立てたらうれしいです。 [続きを読む]

受信: 2007年6月21日 (木) 01:06

« 9/6レッスルフルスタ/大阪プロレス来襲 | トップページ | ベガルタ/それは奇跡ではなく昇格への序章 »