前に流行った構成物質の応用
ちょこっと前に、
「○○さんは、30%が豆腐で出来てます」
見たいな、人を構成する物質の何かにたとえるのが流行ったことがありました。
これをちょっと応用すると、オフ会での自己紹介に使えそうです。
「きめんさんは、エヴァンゲリオンがお好きなんですか?」
「僕の中のエヴァンゲリオンの10%は、アニメ版で出来ています。
僕の中のエヴァンゲリオンの10%は、まんが版で出来ています。
僕の中のエヴァンゲリオンの30%は、スーパーロボット大戦で出来ています。
僕の中のエヴァンゲリオンの50%は、パチンコで出来ています。」
「はぁ…?」
同じものが好きな同士なら、話は弾みそうです。
「僕の中の鉄拳の50%は、鉄拳3で出来ています。
僕の中の鉄拳の30%は、鉄拳5で出来ています。
僕の中の鉄拳の20%は、風間準で出来ています。」
「僕の中のジョジョの50%は、第2部で出来ています。
僕の中のジョジョの40%は、第1部で出来ています。
僕の中のジョジョの10%は、第3部で出来ています。」
「僕の中の巨人のキャッチャーの80%は、山倉で出来ています。
僕の中の巨人のキャッチャーの10%は、村田で出来ています。
僕の中の巨人のキャッチャーの10%は、有田で出来ています。」
以下略。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- メモ/ベガルタ/2023年J2終了(2023.11.18)
- メモ/日常/今年はとてつもなく暑かった(2023.09.27)
- メモ/日常/母親の心臓カテーテル手術(2023.08.04)
- メモ/日常/胃腸炎(2023.04.30)
- 日常/あれから12年(2023.03.11)
コメント
わかりやすい・・
投稿: 暁AK | 2006年9月29日 (金) 07:35
巨人のキャッチャーは一緒だ(笑)
投稿: か | 2006年9月29日 (金) 12:25
暁さん
> わかりやすい・・
飲み屋で同席したあなたの同僚も山倉だったしな。
かさん
> 巨人のキャッチャーは一緒だ(笑)
とんねるずの「細かすぎて伝わらないモノマネ」を見てると、巨人のキャッチャー=小田に上書きされそうですが(笑)
投稿: きめん | 2006年10月 4日 (水) 08:02