« ぐったりしてます | トップページ | ベガルタ/あー »

2006年10月21日 (土)

映画を見て力をもらうも

最近、周囲に映画識者が多いので、
 「映画を見に行った」 「あの映画は面白かった」 「ごーごー泣いた」
などの意見をよく目にしたものですから、それに影響を受けたわけではありませんが、「男たちの大和」以来、久しぶりに映画を見に行きました。

 Uru_1

 「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」
です。

 ~以下劇場版メビウスのネタバレを含みます~

今放送中のウルトラマンメビウスは、ウルトラマン~ウルトラマン80までを「史実」、つまり「実際にあった出来事」として扱い、昭和世代の多くの怪獣が登場。過去の作品とリンクさせています。
ウルトラマン版「ターンエーガンダム」と言ったところでしょうか。

今年はウルトラマンの公開40周年と言うことで、メビウス劇場版には「ウルトラ兄弟」が友情出演するのですが、その中でマン、セブン、ジャック、エースの
 「中の人達」
が、変身シーン込みで出演すると言うのだから、たまらない。
「ハヤタ」も「ダン」も「郷」も「北斗」も、ずいぶん歳を取っちゃったけど、そこにいると言う風景が素晴らしい。大きなお友達は、みんなあの頃にタイムスリップです。

敵も、劇場オリジナルの「超獣」を操るヤプール、ザラブ星人、ガッツ星人、ナックル星人、テンペラー星人と、当時を知るものにはたまらない連中ばかり。
造形がチョットあれで、ストーリーは「平成セブンは無視」とか気にしない。
大人も子供も楽しめる「お祭り」なんですから。

まあ、確かに敵さんの「負けブック」は、テレビ同様ひどかったですけどね。
特にテンペラー星人さんは、ひどかった。
普通、ウルトラ兄弟が追い詰められるときは、ガッツ星人やナックル星人のように頭が良く、狡猾な連中が多いのですが、テンペラー星人はガチで強い。ウルトラ6兄弟と、光線の打ち合いを正面からやっちゃうくらい強い。

でもやっぱり、今作ではね。肉体的な衰えが、きつかったんでしょうね、テンペラーさん。それはそれは、あっさりと。
プロレスでもパワー自慢なレスラーは、晩年は見てるのがつらいパターンが多いんですね。テンペラーさんはそんな感じ。
どちらかと言うと、歳を取ってもテクニシャンな選手のほうが、いい味を発揮しますから。ザラブさんのニセメビウスっぷりは最高でしたし、ガッツさん、ナックルさんのメビウスを翻弄する姿は、見ていて爽快でした。

でまあ、そんなメビウスの終盤でウルトラ兄弟が敵の罠にはまり、捕らえられてしまうシーンがあるのですが、そこで各ウルトラマンが自分の過去の経験を思い出し、メビウスを応援する場面で昔の映像がカットインしまして。
変身するハヤタ、アンヌに別れを告げるダン、死する坂田アキに涙する郷、南夕子とともに倒れる北斗…。

きめん、号泣。
なんでウルトラマン見て、泣いてんだろ。子供達は、きゃっきゃきゃっきゃ言って楽しんでるのに、その横で泣く大人。
最近、めちゃめちゃ涙もろい。

そして劇中、メビウスの中の人、ヒビノ ミライ隊員が笑顔を無くしてしまった少年に語りかけます。

 「大切なのは、最後まで諦めないこと」
 「信じる力が勇気になるんだ」

凄く子供向けの、チープな言葉。
でも、この言葉が僕の心に深く染み入りました。

 「ベガルタもそうだ。最後まで諦めず、信じる力が勇気になるんだ」

きめん、心のリフレッシュ完了。
明日は遠く水戸で、選手を信じて応援するんだ。

そう思った3時間後。
悪魔の電話。

 「明日修理入りました。東京出張して、機械直してください」

試合観戦キャンセル。
日曜に東京日帰りでお仕事です。

せっかくリフレッシュしたのに…。

テンペラー星人さん。
今なら東京襲っても、僕が許すよ。

|

« ぐったりしてます | トップページ | ベガルタ/あー »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

星人がストーリー込みで全部分かっちゃうよ、
懐かしいよ。
で、篠田三郎と長谷川ショパンはどうしたという
点と、ポスターにレオが写っていないという点
を、きちんと御説明頂きたい(なぜか怒り気味)。

投稿: リベイロ | 2006年10月22日 (日) 07:04

そこいらへんはスケジュールの
都合・・・いえ、ウルトラの星で
何かあったようです。

ダイジェストで見ましたが、見に行きたく
なりました。

投稿: 暁AK | 2006年10月22日 (日) 08:50

リベイロさん
> で、篠田三郎と長谷川ショパンはどうしたという点と、

タロウは撮影時期と舞台の本番が被ってたらしいですよ。今回は2週間の神戸ロケだったので、ずらしようが無かったらしい。
80は、最近学校の先生が問題になってるから、出られなかったんじゃないかと(笑) あと、変身体の顔が格好悪いから。

> ポスターにレオが写っていないという点を、

「ウルトラ兄弟」だからでしょう。レオが出るなら、シルバーブルーメの回が回想シーンに出てきそうなので、見たくありません(笑)

暁さん
> ダイジェストで見ましたが、見に行きたく
なりました。

MOVIXだと、金曜で上映終了です。お見逃し無く。
http://www.movix.jp/cinema/schedule/SMTT000000017_H260J1.html

投稿: きめん | 2006年10月22日 (日) 23:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 映画を見て力をもらうも:

« ぐったりしてます | トップページ | ベガルタ/あー »