« 日常/子供の浅知恵 | トップページ | ベガルタ/【第19節】引き分けフラグ »

2011年7月28日 (木)

ベガルタ/【YNC1回戦第2戦】フラグ立てんな

柏レイソルが先制した試合は、ベガルタが追いつき一進一退。
だったかどうかは、スタジアムにいなかった僕には知る由もないが、試合は後半40分を回る。

スコアは1-1。
仙台が第1戦を0-1で勝利している以上、このまま引き分けでも仙台の2回戦進出が決まるが、リーグ戦で6試合勝利のないベガルタはやはり勝利を欲していた。
そこで、ある人がつぶやいた。

kimenkmn
まさか今日もロスタイム決着とか言わないよね? via ついっぷる/twipple
2011.07.27 20:45

柏とは7月、8月で4試合行う。
7月のナビスコ1戦目は後半ロスタイムに仙台がゴールを決め、8月のリーグ戦では反対に柏が後半ロスタイムにゴールを決めた。

 「このまま素直に終わらないのではないか?」

そんな期待と不安が相半ばしたつぶやきではあったのだが、まさにその数分後、

富田!!しんご!!!!  2011.07.27 20:49
富田キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!  2011.07.27 20:50
パクロスからシンゴールきたー! #ベガルタ #vegalta 2011.07.27 20:50

まじかぁ。
タントアール…いや、2度あることは3度あるというやつか。
イエローダービーの真骨頂、ここに極まれり。

フラグあざーす! RT @kimenkmn: まさか今日もロスタイム決着とか言わないよね? 2011.07.27 20:52

日本には「言霊」というシステムが存在するが、まさに言った通りになる「フラグ」構築でした。

ただなぁ。
勝ったからこれで「フレッシュな選手」はまた棚上げされてしまった。
テグは本当に悪運が強い。

おまけ

きめんがスタジアムに着いたのは試合終了後なのだが、帰宅途中の皆様に逆流するようにユアスタに1人小走りでかけていく姿は何だか、
 「東京ラブストーリー」
か何かのドラマの場面のようだったよ。
というわけで、BGM貼り。


2分2秒から。

|

« 日常/子供の浅知恵 | トップページ | ベガルタ/【第19節】引き分けフラグ »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベガルタ/【YNC1回戦第2戦】フラグ立てんな:

« 日常/子供の浅知恵 | トップページ | ベガルタ/【第19節】引き分けフラグ »