« 日常/あれから11ヶ月 | トップページ | ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その1 »

2012年2月12日 (日)

ゲーム/真夜中7個人レポ/乗り越えて乗り越える

 「何回も出場されてても緊張とかするんですか?」

出番前、今回近くの席に座らせていただいた強豪プレイヤーの方に質問された。
相変わらず緊張しぃのきめんではあるが、多分これだけの回数を重ねていれば、ただステージ上に行って普通にプレイするだけならば、そんなに緊張することなく、2分では平均的な33万後半のスコアは出せるだろう。
多分。

だがどうにもそれは許してもらえない立場になったらしい。

毎回ネタ切れ。
それでも何とか搾り出しての本番一発勝負。
ゲームプレイは同じでも、毎回違う事をやり続ける緊張感。これは何回繰り返しても慣れることはないだろう。

声援とかないわぁ。
場内シーン現象とかないわぁ。
みんな注目しすぎだぁ。

それでも本番始まると、場内暗いので画面に集中できるから、意外と出来ちゃったりするんですが。

今回想定してたのは「高橋名人との会話」。
事前に新婚生活のインタビュー記事が出ていたので、まあこれを突っ込まない手はないなと。
しかしながら、まさか「高橋名人の妹」こと「うちやえゆか」さんが最後までステージ上にいるとは思わず、急遽想定になかった3人での実況風にチェンジすることに決定。

しかし問題なのは、うちやえさんの名前をそもそも「覚えられない」こと。
だって珍しいお名前なんですもの。
テイム氏にも、
 「出来ない事はやらないほうだいいぞ」
と突っ込まれる始末。

場内の隅っこで「うちやえゆか…うちやえゆか…」と念仏のように唱え、自分の出番の数人前からスタソルのプレイが続いたので、画面を見ながら小声で実況の練習。
相手がいることなので、そもそも会話のパターンが予測不可能なので、他は全てぶっつけ本番。

出番前シュウジさんには吐露しましたが、
 「緊張するしやりたくない気持ちが9割、それでも場内を魅了させてやろうと言う気持ちが1割」
その1割がひたすらデカくなるように、小声でブツブツと練習を繰り返す。

そして本番。

何とか今回も成功しましたが。
いやあ、知らない人からも見られてる、声かけられるのって怖いわぁ。
どんだけ注目されてるんですかね。

そんな今回の真夜中実況プレイはこちら。

噛み過ぎ!
セリフ出な過ぎ!
会話成りたたな過ぎ!

それでもまあ何とか、順位表彰のない今回の大会で
 「場内を盛り上げてくれた人」
と言う事で1番手に呼ばれまして、Tシャツ頂いて来ましたので個人的には満足かな。

とにかく今回の大会は楽しかった。
魔物も多かったけど、文句なしに楽しかった。

皆さんに無事の知らせも伝えたし、お会いできてうれしかったです。

個人的なプレイ以外の、もろもろの雑感はまた別な日記にて。

景品のTシャツに名人とゆかさんのサインを入れていただきました
Myg7001

おなじみロフトプラスワンの看板
Myg7002

3ショット。名人以外の2人はぼかし入れてあります
Myg7003

|

« 日常/あれから11ヶ月 | トップページ | ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その1 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲーム/真夜中7個人レポ/乗り越えて乗り越える:

« 日常/あれから11ヶ月 | トップページ | ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その1 »