« ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その2 | トップページ | ゲーム/プレイ中の実況と言うか会話 »

2012年2月15日 (水)

ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その3

小ネタ&雑感その3です。
その2はこちら。
http://kmnparty.way-nifty.com/manga/2012/02/72-2737.html

・きめんの話3

S.Tさんが反対側からの動画を携帯で上げてくれてました。

こちら方向からだと良く分かるんだけど、場内の歓声の大きさがおかしい。
携帯とはいえ、音が割れてる。
つか、光の加減でこっちのほうが良く分かるんだけど、プレイ後のきめんの安堵感が半端ない。
グレートカブキ並に天に向かって息を吐いている。
多分アタック後に両手を挙げて答えたのも初めてじゃないかな?
第3回のときも名人に「前回優勝の…」と紹介されて、場内がシーンとしたんだけど、今回はそれ以来にシーンとしてたのがステージでも良く分かりました。
注目度ぱねぇ。やべぇ。

・夜の部

テイム氏と飲みながら夜の部門の話を伺う。
一番圧巻だったのはやはり「グーニーズII」早解きだったらしい。
以前も話が出たのだが、自分たちも「これは負けない」と言う極上の一本が欲しいねという話をする。
主にファミコンで。
結局のところ、不特定多数にアピールする場合、一番伝わりやすいのはファミコンだと思うのよね。
まあファミコンじゃなくてもいいんだけど、SFC以降は自慢できるほどやりこんだゲームがないので。
グラディウス、魂斗羅、迷宮組曲あたりでなんか狙えないかなぁ?

・名言

大会も終わり、名人とゆかさんに景品のTシャツをもらって外に出る。
もうすっかり明るいよ。
真夜中後はマクドに集まってダラダラ話をするのが定番なので、とりあえず路上で待つことに。
 「そういえばこのあと女子が増えますよ」
 「さしずめ『憂』ですな」
大会後に飛び出した名言。迷言?

・アフター真夜中

毎度恒例のマクドでの真夜中終了後の雑談会。
のはずが、気がつけば20人超の大所帯に。
早朝とはいえ、新宿で20人席が会いてるマクドは無いべ。
マクドに行くも3席しか空いてない。そりゃそうだ。
「もう居酒屋でいいんじゃね?」と言う提案を受けて1件目行くも15人が限度。
違う居酒屋に飛び込んだら、2階席を貸しきりみたいな形で使わせてもらえたよ。
浜焼きの店かな? おいしかったなぁ。

・アニメ特撮酒場

なぜか朝6時半からアニメが流れているこの居酒屋。
ゴーカイジャー、フォーゼ辺りになると、みんな普通に見入ってしまう。
プリキュアのOP終わった辺りで解散になったんだけど。
ちょっと人が多すぎて名前覚えきれてません。すいません。
朝から日本酒4合は飲みすぎました。

・実況(会話)プレイ

きめんの実況プレイの話になるが、会話形式なら誰でも簡単に出来るんではないか?
すぽっくさんと意見が合致したのだが、かつてゲーセンでシューティング攻略するときなどは、テーブル席で対面に座った友人と話をしながら普通にゲームをプレイしてた。
それこそ指差したりとか、安置教えてもらいながらとかね。
なので、80'sゲーセンゲーマーなら全員できるんじゃないかなぁ?
これに関しては、気が向いたら別途検証日記を上げてみたいかも。

・解散

楽しいひと時をありがとうございました。
新宿の路上で記念撮影して解散。
今回は過去の中でもかなり上位に入るほど楽しかったなぁ。
順位にこだわりが無かったからかも?

・mixiのバーカ

以前までなら、高橋名人が大会後に上げてくれるmixiの日記にコメントつけた人のところに日記を読みに行ったりして、自分とこにも足跡付いたりして、アフター真夜中の酒の肴にしていたのだが、足跡ないし、名人も退会しちゃったし、楽しみ減っちゃったよ。
改悪ばっかり。mixiのバーカ。
一応日記検索はかけられるんだけど「サービス一覧」ってそもそもどこにあるんだよ?
「真夜中」「ゲーム大会」で検索かけても9件しか引っかからなくて悲しい。
http://mixi.jp/search_diary.pl?keyword=%BF%BF%CC%EB%C3%E6%A1%A1%A5%B2%A1%BC%A5%E0%C2%E7%B2%F1&x=19&y=13&submit=search&type=dia

そんな感じで、今回も皆様おつかれさまでした。
第8回でもお会いできたらいいですね。

他には何か思い出したら書くかもです。

検索用:
高橋名人 真夜中のゲーム大会

|

« ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その2 | トップページ | ゲーム/プレイ中の実況と言うか会話 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

きめんさん、お声掛けさせていただくのは、初めてですが、
当日、最前列正面で、名人と同じ頭にしてた奴です。
翌日は、1件目の交渉中に脱落してしまいましたが・・・

きめんさんのプレイは初めて見ましたが、いや~うまい!流石ですわ!
私もやってみたいが、ブランクアリアリで、感覚ありません。

mixi「真夜中の~」でコミュ検索してみたら一応在るんですね~かなり、閑散としてますが・・・
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2409740

真夜中、初参加でしたが、みなさん「仲良すぎ」というか、
やっぱ、ファミッ子ってんでしょうか、
それとも、同じ匂いに集まるってんでしょうか?
やっぱり、この雰囲気さいこ~って感じですね。
また、お会いできましたら、お声掛けさせていただきます。

投稿: 23-321 | 2012年2月19日 (日) 19:43

> 23-321さん

真夜中おつかれさまでした。
頭でなんとなく思い出しました(笑) すいません。
「仲良すぎ」と言うか、あの真夜中のゲーム大会の楽しい雰囲気をまた味わいたくて
何回も参加してるうちに知り合いが増えたと言う感じですかね。
僕も第1回のときは、仙台組以外の知り合いはいなかったくらいですし。

当時を懐かしみながらお酒を飲める極上のイベントなので、毎回参加させてもらっています。
また次回も参加するつもりなので、よろしくお願いします。

投稿: きめん | 2012年2月20日 (月) 22:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その3:

« ゲーム/真夜中7/小ネタ&雑感その2 | トップページ | ゲーム/プレイ中の実況と言うか会話 »