« 宮城ローカル/ゲーム/NGとゲーメストで地元ゲーセンを振り返る | トップページ | ラノベ/MHP3rd/新Ki-Men的狩猟生活 第3-1話 寒さも安心!王者のトサカと眠狗竜の皮300z »

2012年6月29日 (金)

ベガルタ/【YNC予選第7節】乗り越えられない壁をぶち破ると言う発想

ヤマザキナビスコカップ予選最終節。
Aグループは7チームのうち、4チーム中2チームに勝ちぬけのチャンスがあると言う大混戦。
そんな中、ベガルタ仙台の監督の発した言葉と言えば。

ドメサカまとめブログさんより

仙台・手倉森監督、勝つしかないナビ杯磐田戦への意気込みを語る
http://blog.livedoor.jp/domesoccer/archives/51933560.html

 「手倉森誠監督(44)は「葛飾北斎です」と、勝利への強い思いを渾身(こんしん)の? ダジャレに込めた。」

00eb7148dbs

意味わかんねーし!
信じられるか? この監督がJ1で首位のチームの監督なんだぜ?

とは言えだ。
やはり時事ネタと言うのは、新鮮なうちに調理してこそ時事ネタと言うもの。
と言うわけで、

Ktskdsc_0302001

 「勝飾北斎」

と掲げさせていただきました。
ご協力いただいた皆様には御礼申し上げます。

テレビには無視されたがな!

08年の入替戦で破れ、10年、11年は2年続けて破れ、ナビスコで敗退を喫することになったチーム、ジュビロ磐田についにここ一番で4-0で快勝。

その壁が高くて乗り越えられないのならば、
壁をぶち破れば良いという発想。
葛飾北斎もびっくりだ。

そんなわけでナビスコカップは予選突破。
週末はユアスタで、J1リーグ戦で1位vs2位の直接対決。
やはりその試合も葛飾北斎!
…なのか?

おまけ:
回るベガッ太さん

|

« 宮城ローカル/ゲーム/NGとゲーメストで地元ゲーセンを振り返る | トップページ | ラノベ/MHP3rd/新Ki-Men的狩猟生活 第3-1話 寒さも安心!王者のトサカと眠狗竜の皮300z »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベガルタ/【YNC予選第7節】乗り越えられない壁をぶち破ると言う発想:

« 宮城ローカル/ゲーム/NGとゲーメストで地元ゲーセンを振り返る | トップページ | ラノベ/MHP3rd/新Ki-Men的狩猟生活 第3-1話 寒さも安心!王者のトサカと眠狗竜の皮300z »