« アニメ/2014秋アニメ感想と私的ランク付け | トップページ | ゲーム/第1回ぬくぬくヴァンパイアハンター大会結果 »

2015年1月17日 (土)

アニメ/2014年間アニメまとめ

さて、2014年に見てきたアニメのランク付けをまとめてみました。
どんなことがわかるのか。


~Sランク~

・ジョジョの奇妙な冒険 第3部

文句なし。ほんと「猫ドラくん」がカットになったくらいしか気になるところがない。
1月からエジプト上陸編放送中。ン・デュールさん強い


~Aランク~

・ノーゲーム・ノーライフ
・Angel Beats! (2010年作品)
・ハイキュー!!
・Fate/stay night -UBW- 1st

ノゲラは個人的趣味の要素が強い。万人には進めないけど。
ABは今度ゲーム化があるんだけど、確か全6巻とかゲームなのにひどい構成だったはず。X指定なら買ってもいい。
ハイキューは単行本全巻買っちまいましたよ。
Fateは絶望しかない場面で1st終了。先の展開知ってるけど楽しみ


~Bランク~

・生徒会役員共*
・ニセコイ
・ラブライブ! 第2期
・ブラックブレット
・ソードアート・オンラインII (GGO編のみ視聴)
・Hi!Schoool セハガール
・ガンダムビルドファイターズ トライ (第2期)

個人的趣味の要素が強いとC→Bになる傾向あり。
ブラックブレッドは、今考えるとCでもいい気がする


~Cランク~

・咲-Saki- 全国編
・そにアニ
・のうりん
・中二病でも恋がしたい!戀
・悪魔のリドル
・デート・ア・ライブⅡ (第2期)
・健全ロボダイミダラー
・ハナヤマタ
・ヤマノススメ セカンドシーズン
・魔法科高校の劣等生
・東京喰種 トーキョーグール
・プリズマ☆イリヤ 2wei! (第2期)
・甘城ブリリアントパーク

正直、B側に近いC+と、Dに近いC-もごっちゃになってて一番カオス。
進められるのもあれば、進められないものも多々。
C+がハナヤマタ、甘ブリ、C-は劣等生、イリヤあたりかな。ダイミダラーはある意味Sランク。


~Dランク~

・龍ヶ嬢七々々の埋蔵金
・selector infected WIXOSS
・人生

完走した自分を小一時間問い詰めたい作品達。
本来であれば途中で切るんだけど、理由は様々ながらなぜか完走してしまった。
ちなみに、近所のサンクスにselectorの一番くじらしきものが入ったんだけど、さっぱり売れてなくてお店気の毒。


~Eランク~

・Wake Up Girls!

地元枠なので頑張ってほしいなとはずっと思っているのだが、ちょっと無理。理由は当時から変わらず。
地元枠もジョジョとハイキューががんばってくれてるし別にいいんじゃね。
LOFT店内の「アニメガ」ではずいぶん広くコーナー作ってくれてるので、ファンの人は行くといいと思う。
個人的に関わることがもうこの先ないでしょう。


~途中見落としor脱落~

・最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。
・ノラガミ
・銀の匙 Silver Spoon (後期)
・桜Trick
・星刻の竜騎士(ドラグナー)
・ご注文はうさぎですか?
・蟲師 続章 (前期)
・一週間フレンズ。
・ピンポン THE ANIMATION
・戦国BASARA Judge End
・白銀の意思 アルジェヴォルン
・ALDNOAH ZERO(アルドノア・ゼロ) 前期
・残響のテロル
・グリザイアの果実
・天体のメソッド
・PSYCHO-PASS サイコパス 2
・デンキ街の本屋さん
・四月は君の嘘

もったいない作品多々あり、再放送あるときに今度こそ完走しようと思えば、もう二度とみることは無いんだろうなというものも多々ある。
正直、ごちうさが受けてる理由が、個人的にさっぱりわからん。

まあそんな感じで。
結局見ないんなら最初から予約しなければいいのにとも思うけど、気になるのは気になるよね。

んなわけで、2014年のお気に入り曲をいくつか。

ノーゲーム・ノーライフ OP


ハイキュー OP2


ラブライブ2期 挿入歌(スノハレ)

|

« アニメ/2014秋アニメ感想と私的ランク付け | トップページ | ゲーム/第1回ぬくぬくヴァンパイアハンター大会結果 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ/2014年間アニメまとめ:

« アニメ/2014秋アニメ感想と私的ランク付け | トップページ | ゲーム/第1回ぬくぬくヴァンパイアハンター大会結果 »