« ゲーム/最近のゲーセンの流れ | トップページ | メモ/ゲーム/6月以降のイベントとか »

2015年5月29日 (金)

ゲーム/第1回パコパコ音ゲー祭りレポ

さて、過日5月27日に、いつものarkさんで、
 「第1回パコパコ音ゲー祭り」
が開催されました。

00150527001

これまでのゲームイベントとは違い「大会」ではないので、進行も不要。優勝者もなし。
加えて、僕らの協力イベントとしては、割と最新ゲーム(8年くらい前まで家庭用シリーズ継続)ってことで、これまでとは少々趣が異なっておりました。

まず、DJブースの機材を一時的に撤去し、ビートマニア&ポップンミュージック用にスペースを確保。
さらに店内入り口付近にはダンスダンスレボリューションブースを設け、店内で2つの音ゲーが飲みながら同時に遊べるという仕様にさせていただきました。

00150527002 00150527003

結論から言いますと、大変楽しい空間でした。

かつて音ゲー全盛期は、休日にゲーセンに顔出して音ゲー遊んで他の人のプレイを見て、気が付けば3-4時間経ってた、なんてことがざらでした。
それだけ楽しんでたし、待ち時間も他の人のプレー見てたりで、退屈しなかったのですよね。

店内BGMをDJ気分で奏でよう、みたいな感じに出来ればと思いましたが、そういう感じがあったかどうかはともかく、懐かしさと面白さが同居したよい空間が出来上がりました。
DDRを遊んで汗かいて、Tシャツ1枚で他の人のプレイを見てる姿とか、なんか久しぶりに見た気がします。
あれから歳を重ねて、若干足がもつれたり、体力がなくなってるのはまあしょうがない。

さて、くしくもこの日は、PCエンジン版ときめきメモリアルの発売21周年記念日と言うことで、当日はこんなゲームも準備させてもらいました。

00150527004

「ダンスダンスレボリューションときめきMIX」

これ、DDR全盛期に、当時人気のあったときメモとなんとかコラボして、二重の売り上げでウッハウハを狙ったコナミの戦略で、
 「ときメモ2ドラマシリーズ ダンシングサマーバケーション」
と言うゲームのおまけで遊べたんですね。

問題は、まあこのドラマシリーズのゲームがほんとクソシナリオで。
きめんは、新作で購入したゲームで人生初の「2点」をつけた、まあひどい代物でした。
それが15年くらいの時を超えて、このようなイベントで日の目を見るんだから、世の中何があるか分かりません。
いい感じで、音ゲー祭りに華を添えてくれました。

今回は軽く動画撮影してるので、当日の様子は以下youtubeから、3分くらいのダイジェストでどうぞ。

かなり参加者からの評判が良かったので、要望が多ければ、また期間を置いて復活もあるかも。
ただ、今回は機材が多くて、持ち込みが少々大変だったのが課題かなと。
その辺はお店と打ち合わせて、うまく解消できればいいかなと思いますが。

さて、そんなこんなで5月の2回のゲームイベント終了。
参加ならびにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。

なお、6月19日(金)にネオジオ祭りが復活予定。
大会タイトルは「KOF96」の見込みです。

|

« ゲーム/最近のゲーセンの流れ | トップページ | メモ/ゲーム/6月以降のイベントとか »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゲーム/第1回パコパコ音ゲー祭りレポ:

« ゲーム/最近のゲーセンの流れ | トップページ | メモ/ゲーム/6月以降のイベントとか »