« 小ネタ/アニメ/ラブライブ東京ドーム3.31参加ログ | トップページ | メモ/音楽/荒吐ロックフェス16参加ログ4/29-30 »

2016年4月29日 (金)

メモ/ゲーム/第1回スプラトゥーン仙台が開催されました

すでに結構時間が経過してますが、メモとして。

4/16(土)にいつもの「Music Dining ark」さんで、Wii U本体を複数持ち込み、第1回スプラトゥーン大会が行われました。
http://twipla.jp/events/191225

160416000

2015年は格闘ゲームでわりとイベントをさせてもらいましたが、今年は1月のレトロゲー音楽の企画以外は皆無。
これはきめんの都合(ラブライブファイナルに集中するため一切のイベントをしなかった)が大きいんですが、もう自分が遊べる格ゲーがほぼ出尽くしたというのも大きな理由。

今回は、いつもの謎の組織「仙台名人会」のfoxyunさんの強いプッシュにより、テイム名人を巻き込んで実現。
しかしきめんはWii Uをそもそも持ってないので、特にすることもなく。

液晶テレビ1台持ち込んだだけで、あとは酒を飲んでるだけで勝手にイベントが進行すると言う優雅なもの。
 「もう毎回これでいいよ」
と思いながらずっとお酒飲んでました。

会場のセッティングは、往年のキャラバン会場っぽく、大型モニタ1台とテレビ4台、Wii U4台が並ぶ豪華仕様。

160416001

僕はプレーはしなかったんですが、この光景だけでテンションが上がります。

しかも今回は、時間も早めの15時から開始で、お子様連れOKにしたので、まあ画面を見てる子供たちの顔がキラキラしてて本当に楽しそうで。
その光景を見ながら、
 「30年前にこの顔見たらそりゃファミコン行けるわって思うよなぁ」
と思ったり。

謎のお面とか、イカ娘のコスプレが現れたりとか、

160416002

160416003

普段は無いのにこの日に合わせて限定メニューで「イカリングフライ」があったりとか。

160416004
まあ見てるだけでも楽しいイベントでした。
僕はよく分かりませんが、ランクの都合で自分の本体でプレイして勝ちたいとかそういうのがあるらしいので、ローテーションとかいろいろ検討課題だったり。

foxyun氏がまたやりたがってるので、そのうち2回目があるかも。
すごいよね、2015年5月発売のゲームなのにこんなに遊ばれてて。
僕もWii Uがちょっと欲しくなりましたが、任天堂から新ハード「NX」の発売が示唆されてるんで、やっぱり買わないままになりそうです。

今回主宰のfoxyun氏の日記はこちら。

ネオかんちゃそ谷
http://kanchaso.blogspot.jp/2016/04/blog-post.html

|

« 小ネタ/アニメ/ラブライブ東京ドーム3.31参加ログ | トップページ | メモ/音楽/荒吐ロックフェス16参加ログ4/29-30 »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモ/ゲーム/第1回スプラトゥーン仙台が開催されました:

« 小ネタ/アニメ/ラブライブ東京ドーム3.31参加ログ | トップページ | メモ/音楽/荒吐ロックフェス16参加ログ4/29-30 »