ベガルタ/【J1第6節1st】ようやく開幕
今年は例年よりも早く2月に開幕したJリーグ。
その後、ホーム開幕戦は会社の都合により土日出勤のため欠席。
翌週、いよいよ参戦と思いきや、インフルエンザを罹患して泣く泣く欠席。
開幕から6週間ほど経過して、ようやくきめんもベガルタ仙台開幕である。
とは言ってもだ。
開幕前からさっぱりワクワク感がなく、キャンプ地から伝わる情報に積み上げがなさそうなことを確信し、またあんな感じのサッカーが続くのかなぁ、と半ば冷めた感じでいたので、あんまり盛り上がってはいなかった。
それでも会場のユアテックスタジアムに着いて、チームコール、選手コールをしていると、徐々にテンションが上がってくるからやはり生観戦はいいものだ。
久しぶりの観戦、僕としては昨年11月の天皇杯松本戦以来、約半年ぶりのゴール裏での声出しだと言うのに、ずいぶん声も張れるし、疲れもないしどうしたのかと思ったら。
1週間前にラブライブのファイナルライブを東京ドームに観戦に行き、その際にアリーナ席で5時間、飛んで跳ねて声出してサイリウム振ってたのだから、いまさら90分では疲れることは無いよね。
あらためてラブライブに感謝した日だった。
ありがとう、ラブライブ!
そういえば、ラブライブロスにかかって、まだ日記書いてないことを試合中に思い出したガンバ戦は、開始から15分で決着がつきました。
前回の広島戦も、後半51-62分の11分で3点取られたよね。
学習しろ!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- メモ/サッカー/日本代表が岩沼に来た(2023.07.09)
- ベガルタ/【J2第2節】おもい(2023.02.27)
- メモ/ベガルタ/シーズン終了(2022.11.23)
- ベガルタ/【J2第27節】憧れのAWAYスタシリーズその5~いわきんスタジアム~(2022.07.19)
- ベガルタ/【J2第1-6節】昇格への勝ち点(2022.03.27)
コメント