« マイナビベガ女/なでしこリーグ杯/一致団結して勝利しよう | トップページ | ベガルタ/【第16節】メンタル »

2017年6月13日 (火)

プロレス/あれから8年

毎年毎年、微妙に忘れそうになるも思い出して更新していますが、7回忌も過ぎたしそろそろいいかなと思いましたが、読み返してみると、その時期のプロレスの話とかちょこっとだけ書いてあって興味深いので今年も。

三沢さんが亡くなって以降、90年代のような危険な垂直落下技は減ったと思いますが、最近心配なのは、新日に怪我人、離脱者が増えていること。

今年だけでも棚橋が筋断裂、柴田が硬膜下血腫、本間が頸髄損傷と、ちょっと心配なレベル。
怪我こそしてないものの、オカダvsケニー戦とか危ない場面が多かったですし、ちょっと最近また別ベクトルで危険な方向に進んでいないかなと。

特に新日は、国内ツアーを終えて短いオフの間に海外遠征して試合、帰国してまたシリーズ開始と、ダメージの回復期間がなさそうに見えます。
飯伏がそうでしたが、DDTと新日の掛け持ち時代は、やっぱり回復してなさそうでしたし、ずいぶん前に読んだ記事で、やはりオフ期間にダメージの回復や、ツアーで落ちた筋肉をつけ直す作業を怠ると、どんどん蓄積される恐れがあるとかなんとか。

試合を見て、興奮したり盛り上がったりしてる側が言うのも変かもしれませんが、リング禍(か)はもう見たくありませんからね。

と、さっぱりノアの話題を出さないのも何なので1個だけ。

去年の日記で「平日開催は厳しいですよ田上社長」と書いた、237人(満員)の仙台大会ですが、

2016年7月4日(月) 開場:18:15 試合開始:19:00 夢メッセみやぎ(西館ホール)
http://www.noah.co.jp/tour_detail.php?tour_id=1612

今年2月になんと、土曜日に仙台で試合が行われました。
流石です。分かってます。
その結果はこちら。

2017年2月11日(土) 開場:16:15 試合開始:17:00 夢メッセみやぎ(西館ホール)
http://www.noah.co.jp/result.php?tour_id=1735
239人(満員)

えーと…。
ふ、二人は集客増えたから、週末開催の意義はあったよね、うん。
多分、夢メッセのキャパが250人とかそのくらいなんだよ、考えすぎだよ。

DDT 2017年6月11日 宮城・夢メッセみやぎ西館ホール
http://www.ddtpro.com/ddtpro/48091/
345人(満員)

(上記からは目をそらしながら)

今年も響け、天まで届け、スパルタンX!!

|

« マイナビベガ女/なでしこリーグ杯/一致団結して勝利しよう | トップページ | ベガルタ/【第16節】メンタル »

プロレス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プロレス/あれから8年:

« マイナビベガ女/なでしこリーグ杯/一致団結して勝利しよう | トップページ | ベガルタ/【第16節】メンタル »