ゲーム/To Heart発売20周年オフ簡易レポ
どうも、きめんです。
先日5月27日に、いつものことながら仙台駅前の Music Dining ark さんで、
「To Heart発売20周年オフ」
を開催してきたので簡単にご報告。
事前にTwiplaで確認するも、PC版の発売から20周年ということで、参加希望は9名ほど。
http://twipla.jp/events/257071
R-18カテゴリーのゲームの20周年なぞ、誰も覚えとりゃせんだろうと思ってたのですがね。
それでも、発売日が5月23日なことから、最も近い週末27日の土曜日を設定。
しかしその日は、「高橋名人の真夜中のゲーム大会」から1週間後と言う過酷なスケジュール。
ネタとか資料の準備するヒマなくて大変。もう1週遅らせたほうが良かったわ、とか考えていたら、来ましたね。流れが。
PC版発売日の5月23日に、twitterでは深夜頃からTo Heart発売から20周年の驚きとか思い出を語る投稿が続々と。
中には当時の開発者様なども。
伝説のギャルゲー「To Heart」発売から今日で20周年 時の流れに多くのファンから感動と悲鳴が
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/23/news137.html
#ToHeart20周年
https://twitter.com/hashtag/ToHeart20%E5%91%A8%E5%B9%B4?src=hash
と言うことで流れに乗り、プレゼン資料などを作ったりしていざarkへ。
もうね、この時点で凄い自分のテンション高いの。
めっちゃ楽しみにしてると同時に、参加者全員きめんのToHeartパワーで押しつぶしてやるぜー、くらいに思ってたの。
そしたらスゴイの。
参加者の皆さんのパゥワーが。
こちらが推す気満々で挑んでるのに、推し負けるの。もう完全にパワー負けしてるの。
みんなのToHeart愛スゲー!
20年経ってみんなの忘れていた記憶が蘇ったのか、とても20年前のゲームを語ってるとは思えないテンション、パワー。
名作は色あせないと言うのを、改めて実感いたしましたわ。
細かい説明をするととんでもなく長くなるので、箇条書きにて候。
・開演 → 国歌斉唱
・To Heartの歴史を簡単に振り返る企画
・MAD音楽とかマルチ水素水とか委員長とか委員長
マルチ水素水は、arkのオーナー・メロンさんに相談の上、当日限定メニューとしてお願いいたしました。立ち姿勢のマルチの後ろにサーバーがあってな。うん、まあそういうことだ。
作中に出てくる「うにクリームパスタ」(レミィとのイベント時)は、大変美味しく通常メニューに加えてほしいほどの出来栄えでございました。
あとは、なぜか我々のギャルゲーイベントの際に毎回組まれる、プロレスゲームの試合。
・ファイヤープロレスリングG エディットレスラー紹介~対戦
3年前(!)のときメモオフの時は、「もうこんなのときメモじゃねーよ」って感じでしたが、ファイプロは見た目のグラフィックも変えられるので、視覚効果も高くて良かったです。
終盤は、参加者の皆さんに持ち寄っていただいた当時のアイテムとかソフトとかが山盛りに。
また、レーザーディスクを知らない世代向けに、アニメ版ToHeartのLD-BOX持ち込んで、LDデッキで第1話を上映したり。
最後はPC版とPS版のエンディングを流し、かなりの盛り上がりで終了いたしました。
終わって思ったことは、
「まだ全然しゃべり足りてないなぁ」
と言うこと。
それだけ当時の思い出があるし、まだまだネタになる話があるということで、ホントこの手の企画はやる側じゃなくて参加する側に回りたいものですな。
この熱量があればきっと、2年後のPS版20周年オフも大丈夫でしょう。
そんな感じで、To Heart 20周年おめでとうございます。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- メモ/ゲーム/TWINZ/ザ・キラーB・I引退試合(2022.12.25)
- ゲーム/釜石キャラバン(2022.10.10)
- ラノベ/がろすぺ!/第2-A話 舞闘家(ダンサー)ダック・キング(2021.09.20)
- ゲーム/スターソルジャー発売35周年手記(超長文)(2021.06.13)
- 僕らはスターソルジャー(2004.06.03)
コメント