メモ/日常/日記未満オムニバス
日々、つぶやきなどで消化しているので、日記の更新もおぼつかない昨今。
記憶のメモ代わりにちょこっと、夏頃から最近までの何かしらを記載します。
・7/27 餓狼伝説スペシャル野試合
arkさんの木曜日好例レトロゲームの日に、ネオジオ持ち込んで餓狼スペで遊んだだけの会。
7月はアーケードアーカイブスに配信、高田馬場ミカドの世界大会、EVO2017期間中の鉄拳7へのギース様参戦発表と続いたので、それを記念して。
お客さんはボチボチくらいでしたが、超上手い人がいて連敗した。
・8/26 クソプレゼンオフ
テイム名人主催の「クソプレゼンオフ」開催。
なんだかよく分からないが、各々が熱いソウルを飛ばしまくってましたよ。
せっかくなので自分の動画を貼り。
クソプレゼンオフ_きめん
・ジョジョ展2回目
ジョジョ展は結局前半、後半と原画の入れ替わりでそれぞれ見学。
5年前の原画展にも行った人に聞いたら、結構同じ原画が多かったという話だったけど、反対に同じ原画でも何回でも見たい、何時間でも見ていられる、という人もいるので、また時期が来たらやってほしいなと。
特に今回は、仙台市や商店街の協力体制がハンパなかったからね。
恐らく、仙台市職員で僕らくらいの世代の人らがそこそこの役職になってるので、話も通しやすかったのかなと。
・ドラゴンクエストXIクリア
3DS版ですが、ドラクエ11をクリアしました。
ストーリーはネタバレになるので書きませんが、僕の中での最高傑作「6」を超えて歴代1位を獲得しました。
好き嫌いはあると思うんだけれどもね。
今回は、ストーリーに1本筋が入ってて、最初から最後まで本筋からほとんど逸れることがなかったのが好印象。
ドラクエって「ボス退治<オーブor紋章探し」なところがあったけど、今回はそうでもなかったのでね。
まあ、気になる方は遊んでみてください。PS4と3DSではちょっと展開が違うらしいけれども。
・オクトーバーフェスト
毎年恒例の頭おかしい人たちのビール祭り。
9月16日からの3連休中に高校の友人が帰仙したので、ついでに出かけたのだけれど、あいにくの台風上陸前。
なので、例年とは比較にならないくらいガラッガラでしたよ。そりゃ雨風強かったからね。
台風通過後は一気に気温が上がったので、またお客さんが増えているのでしょうけれど。
僕は多分この1回だけになりそう。
・カラオケ
最近は年に2回くらいしか行ってないかな。
行ってないからか歳のせいなのか、ずいぶん声が出なくなったなーと自分の歌声にガッカリします。
最近NOKKOとかまたテレビで見かけるようになりましたが、声量少なくてガッカリするよね。あんな感じ。
アニソンは聴くけど、歌える曲増えるわけではないしね。
でも、ゴーカイジャーくらいは歌えるくらい音域広げたいなぁ。今やバイオミックソルジャーも怪しいレベル。
・体重
落ちてないけど、たまに「やせました?」とは聞かれる。
最近は平日にほとんどお酒を飲まないようにしてるので、むくみが取れてるからかなー。
アルコールを摂取しないと、アルコール分解に余計な能力を使わなくて済むので、その分胃腸の調子はいい気がする。
・バレーボール
友人の誘いで、ママさん(パパさん?)バレー的なものに参加するかも。
多分続かないとは思うが、身体は動かしたいよねぇ。
ただ、オーバーハンドは四十肩で辛そう。
・車両基地まつり
特に無関係ですが、見たいと思ってると毎年終わってる、という話を聞くのでメモとして。
第32回新幹線車両基地まつり
開催日時:2017年10月21日 9時30分~15時(入場は14時まで)
開催場所:JR東日本 新幹線総合車両センター(宮城県宮城郡利府町)
入場料:無料
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1073816.html
まあ大体そんな感じです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日常/きめん2024年お疲れさまでした(2024.12.31)
- メモ/日常/有給休暇(2024.09.29)
- メモ/日常/同級生逝去(読まなくていいです)(2024.06.07)
- メモ/日常/新型コロナ感染(2024.05.08)
- メモ/日常/桜みこ(2024.04.21)
コメント