メモ/日常/結局合宿って何するのよ2018
「温泉合宿したいねぇ」 から始まり、本当に温泉にお泊りして飲んだくれてから早4年。
もう4年!?
と言うわけで、サッカーワールドカップ開催年である本年も温泉合宿をしてきたので、メモとして。
今回の合宿最大の特徴は、
「試合が起きてる時間に見られる」
こと。
4年前はブラジル開催で、時間が真逆だったから、ワールドカップの試合を1試合も見ないままに寝たのよね。なにそれ。
てなわけで、合宿前に遊びほうけるぞと言うことで、当初は蔵王キツネ村に向かう予定だったのを、当日の天候を踏まえて仙台市内のうみの杜水族館へ。
すごいよー、松島水族館とは違うよー、とは聞いてたけれども、確かに最新設備の整った水族館は、綺麗だし迫力もあるしイベントも盛りだくさん。
ここなら、古式さんとか草壁さんとか詠美ちゃん様とかとイベント発生しても大丈夫だね。
まあ、ここに来た理由としては、
ベガルタ仙台がコラボイベントしてたからってのが大きいんですがね。
さて、お昼を食べてから宿に移動して、
どう考えても不釣り合いに広い宴会場で軽く飲んでから、
ワールドカップ見ながらの酒宴。
22時からのアルゼンチン対アイスランドは、酒の肴には最高の試合でしたな。
メッシがPK止められた場面は預言者になってたし。
翌日は、秋保神社を訪問し、
秋保大滝を下から眺め、
秋保ワイナリーを見学し、
謎の駐車場を経由して森の奥のピザ屋さんに出向き、
帰宅しましたとさ。
しかしながら、この日は午後から東北新幹線がバードストライク的なトラブルで止まっており、関東組が帰宅できたのは深夜だったようで。
大変お疲れ様でございました。
もう1泊したかったねぇ。
飲みながら試合見て、話して、眠くなったら寝るとか天国かと。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日常/きめん2024年お疲れさまでした(2024.12.31)
- メモ/日常/有給休暇(2024.09.29)
- メモ/日常/同級生逝去(読まなくていいです)(2024.06.07)
- メモ/日常/新型コロナ感染(2024.05.08)
- メモ/日常/桜みこ(2024.04.21)
コメント