« ゲーム/高橋名人(9)/表彰式とかアフター(レポ終了) | トップページ | ゲーム/FGOの進行履歴のメモ(長文) »

2018年6月 6日 (水)

メモ/ゲーム?/艦これ「よみずいランド」見学

5/20(日) 
徹夜明けの朝日が厳しい中、ダベった皆様と分かれたのち、今度は新宿駅からよみうりランドへ移動。

こちらでは当時、第2回となる瑞雲祭り、名付けて
 「よみずいランド」
が開催中なのでした。
書いてる僕もよく分からない頭の悪さよ。

ようは、ブラウザゲームの「艦これ」と遊園地の「よみうりランド」がタッグを組んで、頭おかしいことやりましょうってことです。
頭おかしいイベント大好きー!と言うことで新宿駅から揺られて到着。
「読売ランド前」駅に。

いやー「京王よみうりランド」駅で降りたほうが近いとかね。新宿から乗る電車をそもそも間違えたとかね。
突っ込みどころが満載だけれども。
そこからバスを乗り継いで、到着しましたよ、よみうりランド。

180606a01 180606a02


しっかし、日曜の朝一番におっさんが一人で来る場所じゃないねココ。
幸せそうな、楽しそうなグループばかりで、危うくオルタ化しそうになったよ。

とは言っても、そもそも遊具に乗りに来たのではなく。
艦これのスタンプラリーとかやってますので、園内の要所要所に艦娘(DMM商標登録済み)の皆様が立っておられたりしますが。

180606b01 180606b02


それは付加価値であり、真の目的はこちら。


180606c01 180606c02

180606c03 180606c04


1/1スケールの瑞雲!
旧・日本海軍の水上偵察機なんですが、これを運営が原寸大レプリカとして作ってしまったんですね。
2017年の富士急ハイランドに続いて、今回で2回目のお披露目となりました。
儲かった金でなんて物作ってくれるんだ運営、最高じゃないか。

男の子ってのは、基本的に戦争は嫌いですが、メカとか兵器は大好きですからね。
脳内でその辺はうまく住み分けが出来てるので、現地で知り合った美女に
 「戦争の道具が好きだなんて」
と言われたところで、
 「何を言ってるんだい、僕が好きなのは瑞雲だよ。戦争じゃないさ」
とベッドの上で答えます。

水上偵察機が水上にいる画なんて、もう見る機会はないかもしれないですから。
瑞雲の周りでしばし佇む。
その瑞雲の裏手には、今回の瑞雲祭りの発起人となります日向さんの姿が。

180606d01 180606d02

180606d03 180606d04


こちらは1/20ですが、それでもなかなかの迫力、重厚感があります。
流石に航空戦艦は1/1レプリカ作れませんからね。
瑞雲と共に仲良く水上に浮かんでおりました。

ちなみにその近くでは、

180606e01 180606e02

180606e03 180606e04


水着modeの艦娘たちが提督をお出迎え。
どこぞのまとめ見てた時に、
 「うちの嫁が水辺でキャッキャウフフしてる」
と書いてあって何のことかと思いましたが、いざ現地で見たらシュールすぎて笑いが止まりませんでした。
戦いを忘れて一時の休息。楽しそうでしたよ、皆さん。

他にもごはんとかバンジージャンプとかありましたが、バンジーは待ち時間が長いのと、なにより10年くらい前に飛んで2度とやらないと決めてたのでスルー。
それなりの時間滞在して、かなり満足して帰途につきました。

んで冒頭、京王よみうりランドの方が近いから云々って書きましたが、結果として読売ランド駅で僕は正解だったようです。
なんせ、

180606f01 180606f02

180606f03 180606f04


京王よみうりランドまでは、ロープウェイでしたからね。
高いのイヤー!
あ、ジャイアンツ球場。

まあそんな感じで堪能してまいりました。
瑞雲3回目のお披露目は、八木山ベニーランドでお待ちしております。
キャパ的に絶対無理ですけど。

|

« ゲーム/高橋名人(9)/表彰式とかアフター(レポ終了) | トップページ | ゲーム/FGOの進行履歴のメモ(長文) »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メモ/ゲーム?/艦これ「よみずいランド」見学:

« ゲーム/高橋名人(9)/表彰式とかアフター(レポ終了) | トップページ | ゲーム/FGOの進行履歴のメモ(長文) »