« メモ/ゲーム/FGO進行履歴(18.06-18.12 長文) | トップページ | メモ/アニメ/サンシャイン劇場版舞台挨拶in仙台 »

2019年2月24日 (日)

ベガルタ/【J1第1節】去年のことなど忘れた

シーズンが近づくにつれ、頻繁に流される昨年の天皇杯決勝での敗戦の映像。
開幕戦の相手は、天皇杯決勝を戦った浦和レッズ。
煽りたくなる気持ちは当然だし、僕がテレビマンでもきっとそうする。

ただもう終わったことだし、去年の話だし、そもそもカップ戦とリーグ戦で違うし、メンバーは10人も入れ替わった。
天皇杯のリベンジと言うよりも、浦和レッズと言う大嫌いなチームに数年ぶりにリーグ戦で勝つ。その意識だけだった。


19022401 19022402

戦前に、ハイプレスでボールを奪って手数をかけずに攻める、と言う話が流れてたが、試合ではハイプレスではなく、コンパクトだが待ち構えての守備。
試合後に気になったのは、こちらの日刊スポーツの記事。

「直前に守備網は破綻していた。順調な仕上がりを見せていたキャンプを締めくくる最後の練習試合で、J2クラブを相手にまさかの大量失点を喫し課題が噴出」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/201902230001090.html

これに関しては、試合後にテルも「ハイプレスじゃなかったね」とスポるたんの中で言っていたので、直前の修正だったことがよく分かる。

まあ、実際に守備が修正されたかどうかは、次節のマリノス戦でわかること。
昨年のリーグ戦2試合で13失点したチーム、今節もガンバ相手に3-2で打ち勝ったチーム相手に守れれれば自信になるだろうし、崩壊したなら半笑いになるしかない。

例年であれば、相手がチームの状態上がらない春先のうちに勝ち点をこっそり稼いでおくのが通例なのだが、今年は仙台も状態が上がっていないので、この先成熟すればするほど、他所のチームも成熟されて、チーム力の差は開いていくはず。
そのギャップを埋められるかどうか。

何はともあれ、今年も悲喜こもごもな開幕です。
なんだかんだ良いものですよ、開幕戦は。

19022403 19022404

|

« メモ/ゲーム/FGO進行履歴(18.06-18.12 長文) | トップページ | メモ/アニメ/サンシャイン劇場版舞台挨拶in仙台 »

サッカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ベガルタ/【J1第1節】去年のことなど忘れた:

« メモ/ゲーム/FGO進行履歴(18.06-18.12 長文) | トップページ | メモ/アニメ/サンシャイン劇場版舞台挨拶in仙台 »