ベガルタ/【J1第23節】夏祭り
-
一般的な日程でのお盆休みの終盤、ユアスタでの川崎戦は夏祭り的な催しをやっておりました。
川崎名物の塩ちゃんこの行列が他のブースをつぶしていたので、二戸観光協会の人たちが「今日はダメだな」って言ってたのが悲しかったです。
日本酒美味しかったし、梅酒もカパカパ行ける系のヤバいやつでした。
イベントが以前よりも増えて力が入ってるのは分かるけれども、それを当日維持管理するところまで行けてないのが課題かねぇ。売店スタッフの対応もちと悪いし。
さて、Jリーグ2年連続王者との対戦は分が悪し。
面白いようにボールを回される。4バックじゃ対応しきれないからと、3バックで似非5バックを形成したものの、永戸のCBは無理だって何度も言ってるのにね。あれなら4バックでボランチ1枚下げた方がまだ機能しそう。
それでも一時逆転したのには驚いた。
ほぼノーチャンスが続いていたのに、長澤が裏抜けから2発。逆にアレ以外での形がほぼ作れなかったのと、相手CBが本職がいなかったから決まった形なのかな。
調子悪いチーム同士の一戦は、やはり調子悪いなりの内容と結果に。
2-2で引き分け。
清水が0-8で敗れたのには驚いたが、それでも順位は仙台よりも上。
次節からの監督パワハラ疑惑で不在の湘南戦と、トーレス引退で豊田が普通に出てこられると困る鳥栖戦が後半戦の早くも山場。
前半戦の磐田、清水相手に連敗となったときのようなことにならなければいいですね。
残留まで11試合で最低3勝と考えると、ここで2勝出来れば大きいがさて。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- ベガルタ/【J2第2節】おもい(2023.02.27)
- メモ/ベガルタ/シーズン終了(2022.11.23)
- ベガルタ/【J2第27節】憧れのAWAYスタシリーズその5~いわきんスタジアム~(2022.07.19)
- ベガルタ/【J2第1-6節】昇格への勝ち点(2022.03.27)
- メモ/ベガルタ/【J2第1節】帰ってきた(2022.02.26)
コメント