« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月30日 (月)

メモ/非日常/AZALEA 1st LOVELIVE! 参加ログ

フォト

元々は2020年3月に仙台市のゼビオアリーナ仙台で行われる予定だった、ラブライブサンシャインのAqours から生まれた3人組ユニット「AZALEA」の1stライブ。
一旦は数か月後に延期となったものの、世の中のコロナ禍は加速し当然中止に。
その後に若干落ち着き始めた2021年4月に、再度東京都内でライブ開催を告知も、緊急事態宣言で施設が使えずまた中止。

1stライブが開けないまま1年以上の月日が流れ、再度の告知は最初の地、ゼビオアリーナ仙台。これにきめんが当選したのは7月10日。
この頃は都内も宣言解除され、宮城県内は感染者1桁の日もあり、よほどのことが無ければ開催できるだろう、と思っていたらそのよほどのこと(五輪?)が起こってしまい、都内は爆発的に感染者が増加。

なんとか開催日まで宮城県内は持ってくれ、との思いも通じず、ライブ数日前には宮城県内の感染者が200人を突破。加えて、国木田花丸を演じる高槻かなこさんが適応障害による体調不良で出演見合わせ。
よくぞここまで悪いことが重なるなと思いましたが、中止の連絡もなく開催されそうな感じで8月14日(土)を迎えました。

フォト

当日はマスク着用、入場時に検温、画像認証による本人確認、アルコール消毒にペットボトルの検査まで(ペットボトルは後日「会場に火を放つ」「声優さんの危害」等犯行予告があったことが判明、灯油やガソリンの確認と思われる)行われる厳戒態勢。
これはプロ野球やJリーグのように「会場から絶対にクラスターを発生させない」と言う会場スタッフと参加者の強い意志を感じました。

会場内では私語を慎み、コール禁止、タオル振り回すの禁止、座席移動やジャンプは禁止、ブレード振るのとクラップ(拍手)はOK。座席の場所で立つのもOK。
この「立ってブレード振る」が許可されたのがありがたかった。これだけでかなり普段と違う特別感が出る。
ただ会場に入っても、前述の入場の検査が長引き、開始が30分以上遅れることに。有料配信も始まらず、僕も会場で「実は裏で宮城県や仙台市と揉めてて中止になるのでは」と不安でした。

しかしながらなんとか始まった仙台での1stライブ。
松浦果南役の諏訪ななかさんと黒澤ダイヤ役の小宮有紗さんが登場したときのあの喜び、感動はもうね、言い表せない。
何と言うか「1年半以上我慢してやっとここまで帰ってこれたか」と言う感情がありましたね。

フォト

コールできないけど、その代わりにクラップでリズムを取り、だんだんそれが普通に思えてくる。コールしない分腹筋使わないからおじさんにはむしろすごくありがたい。
比較的狭い(と言っても5000人規模)会場なのに、しっかりゴンドラで近くまで来てくれるファンサっぷりにも感激。3年前の東京ドーム通路最横列よりも演者さんが近かった。

これでまたしばらくの間は頑張れそうと思いました。

1組につき1座席空けるシステムなので、電車の7人掛けベンチに4-5人で座ってる間隔。まあ毎日満員電車に乗ってる身としては、そっちのほうがよっほど蜜よねと。歌が終わってMCの間は空調がガンガン回って空気循環してましたし、やれるだけの対策は取ってもらえたからこその開催だったなと。

終了後は近くの居酒屋で短時間の打ち上げ。
マスク着用のまま会話してましたが、周囲のお客さんはほとんどマスク外して飲んでたのでアーと言う感じ。
とりあえず「開催できて良かった」「ありさ超美人だった」「すわわ超かわいかった」と言う話をして解散しました。

フォト フォト

んでなんでこんな時期に日記を更新したかと言うと。
途中2回目のワクチン接種を挟んだとはいえ、2週間以上経過したし、感染せずにちゃんと終えられましたよと言うお話。
ライブは不要不急なものではないよなと実感したとある夏の日のお話でした。

だからこそねぇ。対策してないイベントがニュースになるたびにねぇ。あれなんすよ。
まあ、このライブに行った僕のことを変な目で見る人もいるかもですけどね。

「ラブライブ!サンシャイン!!」AZALEA初のワンマンライブがついに開催!2ndライブ開催も発表【レポート】
https://animeanime.jp/article/2021/08/16/63251.html

 

| | コメント (0)

2021年8月14日 (土)

メモ/雑談/東京五輪が終了

本来の開催年から、新型コロナウイルスの影響により1年延期されていた2020東京オリンピックが8月8日に閉会しました。

個人的には開催反対派でしたが、途中から「もうこれは何人感染者が増えようが開催しないとフラグ立たないやつだこれ」と消極的賛成派へ。都内を中心に無観客となる中、宮城県は利府の陸の孤島でサッカーを「有観客で」複数試合担当、上限1万人に対して3000人程度の入りとなりましたが、観に行った方は概ね「五輪を生で見られた」と好評。選手からも「有観客ありがとう」とロッカールームにメッセージが残されていたようです。

なでしこ「有観客ありがとう」 宮城スタジアムにメッセージ(河北新報)
https://kahoku.news/articles/20210728khn000040.html

競技開始前の開会式の時は、選手の入場行進曲にドラクエやFF、モンハン、グラIIなどの曲のメドレーが流れて、ゲームファンから歓喜の声が上がりました。

【NHK】東京オリンピック開会式ハイライト | 東京オリンピック
https://www.youtube.com/watch?v=GrOBF27_Vu4

開会式の時点ではわりと好意的に見ていましたが、後から「当初の演出と違う」「リオ五輪の流れが生かされていない」などいろいろな指摘が上がったりもしました。

《幻の東京五輪開会式案》『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介… 渡辺直美も絶賛した「MIKIKOチーム案」の“全貌”
https://bunshun.jp/articles/-/47353

安倍首相がリオで注目の的に
https://olympics.com/ja/video/japan-pm-abe-shinzo-steals-the-show-in-rio

それでも、そんな揉め事が並行して起こっていても、競技そのものの盛り上がりと日本人選手の活躍は素晴らしかったです。

競技初日、高藤選手が柔道男子60キロ級で金メダルを獲得したのを皮切りに、スケボーで堀米選手、競泳で大橋選手が金メダル、柔道で阿部一二三、詩兄妹が同日に金メダルを獲ったのも印象的でした。
3日目はスケボー女子やアーチェリー団体、体操男子団体でメダリストが多数出ましたが、印象的だったのは水谷、伊藤ペアの卓球混合ダブルスで金メダル。過去勝ったことがない中国のペアを相手の勝利に、他の競技者もかなり刺激を受けたとコメントがありました。

4日目はサーフィン男女でメダリスト誕生、復活したソフトボールがアメリカを破って金メダルを獲得。ソフトはまた無くなるのが惜しい競技です。5日目は橋本選手の体操個人総合で金、競泳の大橋選手は2冠達成、7日目はフェンシング男子エペ団体が金メダルと、正直連日のメダリスト誕生に「日本人ってこんなに金メダルバンバン獲れる民族だったっけ?」と若干脳がバグりました。

以降は速報サイトに結果を譲りますが、女子レスリングは完全に世代交代が成功してましたし、体操女子種目別でも村上選手が前回の東京五輪以来の女子体操メダリスト、男子のバレーは予選突破し、女子バスケは決勝まで進出と、連日テレビからは速報が流れてきました。

東京2020オリンピック、獲得メダル数速報
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/live-updates-japans-medal-tally-at-the-tokyo-2020-olympics-07262021-072621

日本開催のオリンピックだから色々見られるだろうと思っていたら、仕事中にだいたいの競技が終わってしまい、見逃した競技が多かったのも事実ですし、自転車ロードなど一部競技は地上波もなくネット配信も見られませんでした。
そもそも全部の競技を追うことなど不可能!
それでいて、ツイッター等で普段おくびにも出してないのに「学生時代にやってた」「この競技詳しい」みたいな人がたくさん出てくるのが面白かったですね。
宮城県でフェンシングってどこで学ぶんだよ ← 高校の部活が宮城県内で7校ある

今後はスケボーやBMXをねだる子供とか増えるんですかね。そういや、うちの高校にはアーチェリー部ありましたが、アーチェリーは安くて当時20万円とかしたので、維持費も含めて始めるハードルの高い低い競技もいろいろあるので大変ですね。

んでまあ、東京五輪の開催、運営に至る恥部、闇、密室談合みたいなのが、無観客だったがゆえに金の流れとともにいろいろ噂されてるのも事実。
簡単に思い出せることとして、

・国立競技場の建設計画がデザインコンペから白紙撤回
・エンブレムの盗作疑惑とデザインの撤回
・JOC会長が贈賄疑惑で辞任
・組織委員会の森会長が女性蔑視発言で辞任
・開閉会式の責任者排除後、開会式の責任者が問題発言で辞任
・開会式の楽曲担当者が過去のいじめ加害で辞任

この辺ですかね。
正直、電通絡みの金の話は聞き飽きましたが、本当あの会社は中抜きすることが主目的になりつつあるのだろうなと。たかが広告代理店が何様なのかと思いますが、一般人では知りようもない世界なので、そこで憤るのも違うんでしょうね。

過去の時代であれば「オリンピック盛り上がったからいいか」となるかもしれませんが、最近はネットの普及もあり、なあなあでは済まされなくなっている部分もあるので、明らかにできる部分は時間をかけても追及してほしいところです。

そういえば、新型コロナウイルスの1日の感染者数が本日2万人を超えましたが、正直対応が飲食店を閉めるばかりで、どこからどこへ感染してるのかが分からない状態。この辺の因果関係も、当然追及してほしいところ。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

あとおまけですが、

河村たかし市長が“かじった”金メダル交換へ…費用は誰が負担?
https://www.fnn.jp/articles/-/223360

ですって。
これが良いのか悪いのかの判断は、僕個人ではつきませんけどね。

| | コメント (0)

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »