« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »

2023年10月16日 (月)

日常/高橋名人が仙台に来た

山形のブックオフのイベントで高橋名人が来た際に、あちらの担当者さんが
 「仙台でもやりたい」
ということを言われていたので、そのうちやるかと思いきや少し変化球。「リユースフェス」というイベントの一企画ということで、高橋名人のトークショーとミニゲーム大会が仙台でも行われましたよ。

杜の都 リユースフェス2023
https://www.bookoff.co.jp/event/lp/reusefes_sendai_2023/

フォト フォト

サンモール一番町という商店街に屋根がかかったオープンな場所でしたが、店内よりもこういう開けた場所のほうがキャラバン感がマシマシになるので良いですね。
twitterの仕様が変わって告知が行き届かないからか、50座席ほどに対して整理券をもらったのは23人ほどで全員当選。山形の時の苦労は一体…。

僕(ら)は山形でお会いしてたりしたので、今回は整理券はもらわず立ち参加の予定。しかし、整理券がなくても座って良いとのスタッフさんの指示で最後方に着席。ガヤに徹することにしました。

高橋名人が登場して軽妙なトーク。
ここから質問コーナーに移るも、周囲をうかがい誰も手を上げない仙台人気質。仙台のコンサートは煽っても盛り上がらない、ノリの悪さの理由の一端がここにある。
ここは流れを作ろうと手を上げるきめん。
 「e-スポーツが五輪競技に採用された場合、名人が1つだけキャラバンソフトを選べるなら何ですか?」
と地獄のような質問。名人は無難に
 「スターソルジャーかな」
と答えてましたが、パワーリーグじゃなくて一安心。考えてみると、ボンバーマンはe-スポーツで輝く可能性があるのでは。てか予選2分、決勝5分て今更ながら本当によくできたシステム。

その後は質問者も増えて大いに盛り上がりました。
後半の連射対決もサインがもらえるので盛り上がり。子供が選ばれた際には、
 「子供相手だぞ!」
とヤジる。いやお約束ですし。

フォト

その後は、リユースフェスでファミコンソフトも販売していたので、高橋名人自ら高橋名人の冒険島を購入するなど。奇麗なラベルのが欲しいらしい。

フォト

僕は購入したドンキーコング3にサインをもらう。
 「いいですか?」
 「もう何でも書くよ」
と呆れるように言われました。ごめんなさい。

フォト

その後は名残惜しいが会場を後にして、久しぶりに集まった友人らとホルモンを。
卓上レモンサワーは危険。帰宅後死んだように眠って深夜に起きてまた寝たとさ。

フォト フォト

遠く仙台までお越しいただき、高橋名人ありがとうございました。
覚えてないかもしれませんが、来月であのイベントから丸10年です。トークの冒頭に少し触れていただきうれしかったです。

| | コメント (0)

2023年10月 9日 (月)

ベガルタ/【J2第38節】憧れのAWAYスタシリーズその6~ハワイアンズスタジアムいわき~

昔フラダンサーに憧れたんですよ。
そんなことはない。

J3から今年J2に昇格してきたいわきFCが、スタジアムのネーミングライツでハワイアンズスタジアムいわきとなり、ベガルタ仙台を迎える試合で初お披露目。
かつて2009年に水戸ホーリーホックがネーミングライツのスタジアムとして、ケーズデンキスタジアムになったのですが、よりによってベガルタ仙台がJ1昇格を決めてしまい、水戸の初お披露目を台無しにしたことのあるベガルタ仙台。正直なところ、いわきには3月に負けているので、今回は複数得点で勝利してお披露目を台無しにして差し上げたかった。

そんな強いチームじゃねーんだぁ今年は。

仙台から200kmちょいと近いので普通なら日帰りですが、3連休の中日という最高の日程なので、土曜から前乗りして、刺身料理やアクアマリンふくしまに日本酒など、めちゃくちゃいわきを堪能してましたね。

フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

試合のほうは先制されて逆転して追いつかれて2-2引分け。
今年はこのまま、強さも上手さも何も上向かないまま終わりそうです。ベガルタ仙台というチームを見続けて25年、今年は最もつまらない、順位の低いシーズンとなりそうです。

フォト フォト
フォト フォト
フォト フォト

帰りは常磐道でまったり来ましたが、新地で事故復旧工事で通行止め。
6号線経由で海沿いを北上して無事に帰宅しました。

Twitterにも書いたけど、試合は戦いだって遊びやイベントを排除したがる一部の過激派みたいな人たち居るけどもさ。
アウェイ行ったらその地域のものを見て知って、うまいもの食べて酒飲んで、お金落として楽しむのがJリーグの楽しみ方じゃないかな。食いまくって飲みまくって、それでもJ1で戦い続けてるチームもいるわけだしね。半端なトンガリ方しても、カリスマがなければ誰も付いてきませんよと。

まあそんな今年最初で最後の遠征でした。

| | コメント (0)

« 2023年9月 | トップページ | 2023年11月 »