« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月 8日 (水)

メモ/日常/新型コロナ感染

5/3(金)
・午前中から外出、多賀城に建設中の南門と、国宝指定される石碑を見に行く
・その後友人らと合流し、全日本プロレス仙台大会を観戦。斉藤ブラザーズ大人気
・養老の滝で4時間飲む。1人6k

5/4(土)
・昨日飲み過ぎたので回復日
・100均他で買い物、マクドで食事など

5/5(日)
・朝一番で蔵王の御釜へ。珍しくマスクを忘れる
・御釜を離脱後、角田の道の駅へ。子供がめっちゃいる
・13時頃には家に戻り部屋の押し入れの片づけ。非常に埃っぽい
・この日の夕方からノドに違和感を感じたので、イソジンやらでケアして寝る

5/6(月)
・朝から頭が非常に重だるい。でも計ったら平熱だろうと思ったら37.4度
・こりゃいかんと回復には苅藻熱は上がる一方。以下記録
・13時 37.7度
・16時 38.2度
・18時 37.9度
・19時 37.4度
・21時 37.9度
・24時 38.4度【最高体温】

5/7(火)
・この日から出勤だがいける状態じゃなく、そもそも病院で検査しないとならない
・ホリデー延長イエー!
・7時 36.3度
・9時 36.9度
・11時 36.7度
・かかりつけ医に発熱が以来の連絡を入れ、発熱と症状、鼻水の色、粘度、咳、くしゃみ、ノドの痛み等細かく伝える
・完全防備のお姉さんに鼻の奥をグリグリやられる
・約5分後「コロナ陽性」の連絡がありアウト
・ただ並行して普通の風邪も併発してるっぽいとのことで薬をモロモロもらう
・13時 37.0度
・15時 36.8度
・18時 37.0度
・21時 37.3度

5/8(水)
・朝起きた限りでは昨日のような頭の重だるさはない
・6時 36.3度
・9時 36.8度
・12時 36.5度
・周囲から3日後くらいに咽頭炎や味覚障害がひどくなることがある、と言われているので警戒して自宅待機中。

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »