メモ/日常/有給休暇
今の会社に入社したのが11月と半端なので、11月1日になると翌年分の有給休暇が支給される僕。
今年は3月に坐骨神経痛的なやつ、5月に新型コロナウイルスで隔離、7月にアニサキスに寄生され、9月は右目が腫れて急遽病院へ。なので体調不良で8日も休んだことになる。
他にもイベントの翌日とか、通常の通院で休み入れたりするから、年間支給の20日をほぼ消化してしまった。
まあ11月に増えるからいいし、前年の繰り越しもあるからまだ余裕はあるんだけど、体調崩すと休みなんてあっという間に消化してしまうので気を付けたいと思った御年50歳。すっかりテンションも下がり外飲みも減り、イベント参加も減った昨今。
明石家さんまとかキングカズとか高橋名人とか、あの辺の年齢を超えた元気さは偉大だなぁと思う次第。まあ会社にもいますけどね、元気な老人。
今年は3月に坐骨神経痛的なやつ、5月に新型コロナウイルスで隔離、7月にアニサキスに寄生され、9月は右目が腫れて急遽病院へ。なので体調不良で8日も休んだことになる。
他にもイベントの翌日とか、通常の通院で休み入れたりするから、年間支給の20日をほぼ消化してしまった。
まあ11月に増えるからいいし、前年の繰り越しもあるからまだ余裕はあるんだけど、体調崩すと休みなんてあっという間に消化してしまうので気を付けたいと思った御年50歳。すっかりテンションも下がり外飲みも減り、イベント参加も減った昨今。
明石家さんまとかキングカズとか高橋名人とか、あの辺の年齢を超えた元気さは偉大だなぁと思う次第。まあ会社にもいますけどね、元気な老人。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 日常/あれから14年(2025.03.11)
- メモ/日常/北陸出張(2025.02.23)
- 日常/カウントダウン(2025.01.31)
- 日常/きめん2024年お疲れさまでした(2024.12.31)
- メモ/日常/有給休暇(2024.09.29)
コメント