« 日常/あれから14年 | トップページ

2025年3月20日 (木)

メモ/プロレス?/斉藤ブラザーズチャリティトークショー

3/19に仙台RENSAで、全日本プロレスの斉藤ブラザーズによる無料のチャリティトークショーがあり、参加してきたのでメモとして。

【参加無料】仙台RENSAにて斉藤ブラザーズのスペシャルチャリティトークショーの開催が決定!
https://www.all-japan.co.jp/news/events/5499/

杜の都献血ルームとのコラボらしく、冒頭は宮城県献血センター所長から献血の大切さについて説明がある。それが終わって斉ブラ入場。観客席からの登場に場内が沸く。

フォト



目の前を190超えのデカいレスラーが通過していくド迫力。プロレス会場でもなかなか味わえない近距離。

フォト

 

フォト



トークショー序盤は、お相撲さん時代から献血はしていて、この日のイベント前にも献血をしてきた(通算9回目)と言う献血トーク。今日は終日このノリかなと思ったら、そこは協賛ミヤギテレビ。夕方地元の情報番組「OH!!バンデス」の人気コーナー「TAXIメシ」が出来ないので、会場向けにアレンジ「DEMAEメシ」を実行に移す。

フォト



「かつ丼ひさご分店」の店長がおかもちを持って登場。特盛の特盛のかつ丼を届けて、モグモグ食べ始める斉ブラ。我々は何を見せられているのか?
その後も三冠王者・斉藤ジュン選手のためにスイーツが複数運ばれてくる。これらも平らげる斉ブラ。本当に我々は何を見せられているのか? 流石はミヤテレ、いいぞもっとやれ。

フォト

 

フォト

 

フォト

 

フォト



後半は普通のトークショー。ファンからの質問に答えたり。メンタルの切り替え方、過去の大ゲンカ、ビールダイエットの話等々。
チャリティだし短時間で終わると思ってたら、みっちり2時間もやってくれました。これ無料でいいのかしら?(入場時にドリンク代は払ってるけど) 最後は場内の参加者と記念撮影で〆。

https://x.com/alljapan_pw/status/1902316896600649741 (全日公式Twitter)

きめんを探せ!

場内は8-9割女性、そのうちマダムも結構いらしたので、宮城県内で確固たる地位と知名度を誇っているのを改めて痛感した。時期シリーズチャンピオンカーニバルは宮城大会はないので、次回は早くても6月1日の仙台サンプラザ大会。
現在タッグのベルトを失い、三冠のベルトも宮原に狙われている状況。ベルトを持ったまま再度仙台大会に来られるのか。三冠戦で兄弟対決とかあるのか。
その辺りも楽しみに待ちましょう。

献血過去12回のきめんでした。

フォト

|

« 日常/あれから14年 | トップページ

プロレス」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 日常/あれから14年 | トップページ